建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7068件中 2681~2700件を表示

前へ 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 次へ

色を決める!楽しいですが。。

2020/01/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

雑然とした感じですが(笑) こちらは、とある家づくりの打ち合わせ風景です。 奥の方に、バラバラと並んでいるのは。。 そうです。 いろんなサンプルたちですね。 例えば。 木目の板ありますよね。 こちらは、階段の踏み板に使ったりする、 タモという樹種の集成材。 階段の踏み板の色を決めるのに、実サンプル必要ですよね? だって。 1階と2階の床との色合いを見比べたいですし。 ...

続きを見る

塗装の色って、いろいろあるの?

2020/01/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

きれいですよね。(一枚目) いろんな色が並んでいると、ワクワクしてきませんか? これ。 日本塗装工業会が決めている、塗装用の色見本なんです。 世の中には、いろんな塗料がありますよね。 それらの塗料の色について、規格を決めてるんです。 なので、 何かの色を塗るとなったら、この中から色を探して、 その符号(番号のような)を指定すると、 その色の塗料を準備してくれます。 よーくご覧いただくと、...

続きを見る

初タイル!(笑)

2020/01/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

なんだかすごいですよね!(一枚目) 天然石を思わせます。 こちらは。。 大判のタイルなんですよ! ここまでのクオリティって。。 こんな大判のタイルを、床から天井までに 思い切って張ってみたい。 なんて、実物を前に妄想していました。(笑) 昨日、私の大好きなタイルのショールーム、 名古屋モザイク工業へ行ってきました。 2020年になって、初タイルなんです。 ちょっと探し物が...

続きを見る

初富士

2020/01/09 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

年末年始は実家のある静岡で過ごしていた。 例年通り、年末には3家族分の餅をつき、 年始には静岡・浅間神社に初詣へ行く。 新年早々、素晴らしい富士山を拝むことができた。 穏やかな気分の正月だった。 オリンピックイヤーである2020年。 皆さんはどんなお願い事をしましたか? ★無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所 HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html T...

続きを見る

しっかりと工事してくれるので安心!

2020/01/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

きれいに光が差し込んでます。 一枚目。 とある家づくりの現場のワンショット。 斜めから撮影してしまったのでわかりにくいんですが、 屋根は、ずいぶんと勾配がついていて、 窓に向かって、天井があがっています。 その先に、窓。 この窓は、南に面してることと、ハイサイド窓(上の方の窓) にしたことで、奥まで光を届けてくれますね。 ちなみに。 床が全部ふさがっているんですが、 右側半分は、床があ...

続きを見る

ホットぶどうジュース

2020/01/08 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

登山用バーナーでサングリア風ホットぶどうジュース。 美味でした。 登山用グッズって魅力的ですよね。 素材、重量、性能、全てが考え抜かれて無駄がなく、アノニマスデザインの宝庫。 ちょっとお高いですがw

続きを見る

プレカットの打ち合わせって重要なんです!

2020/01/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

ひと昔前まで、家の骨組を組む前に、 大工さんが、現場で一本ずつ加工しながら、 組み上げていく流れでした。 それはそれは。 時間かかりますよね。 でも。 最近の家づくりは、昔とは違って、 材木は、事前に工場で加工してくるんですよね。 昔見たいに、手作業ではありません。 機械的に加工するんです。 機械で加工する分、効率的ですし、 スピードが違いますよね。 そうそう。 この事前に工...

続きを見る

あけましておめでとうございます。

2020/01/07 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

SEASON'S GREETINGS 2020 みなさまのおかげで、建築設計に向かい続けております。 2019年は、東京都内各地で住宅が完成しました。 現在、沖縄と福島で保育園の計画を、 熊本で幼稚園の設計を進めています。 また、各地で住宅の設計に取り組んでいます。 プライムは昨年、30年目を迎えました。 これからも、平和と命の尊厳を心に刻みつつ 人間の内面と呼応する建築空間をめざして 歩んでいきたいと考えております。 どうぞ...

続きを見る

【吹抜を取り入れるための6つのポイント】

2020/01/07 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

homifyのマガジン欄に 【光を抱く家】が掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/5653598/ 「吹き抜けを上手に取り入れるための6つのポイント」がテーマの特集です。 【光を抱く家】の写真とともに、ポイントの一つが 『吹き抜けを上手に取り入れるためにまず考えたいことはその大きさでしょう。これはどれくらいの大きさがあれば十分と言えるわけではなく、部屋の大きさにも関係してきます。また...

続きを見る

仕事始め

2020/01/07 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

昨日は仕事始め。 例年通り、事務所の地域の神社・諏方神社へ。 昨年のお札を納め、新しいお札を頂戴してきた。 事務所のお宮にお招きした。 僕らの仕事には地鎮祭や上棟式など神事がある。 空気が引き締まり、厳かな気分になる。 共に、建主と共に取り組んできたことが 目の前で実際に形になっていく瞬間だ。 ★無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所 HP → http://askarchitects.jp/free/freeconf...

続きを見る

いろんなこだわりを積み重ねると。。

2020/01/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

スカッとしてますよね。(一枚目) 玄関が明るいって、気持ちがいいもんです。 しかも。 この家みたいに、大きな窓を通して、 視線が奥へと抜けていくような配置にできると、 床面積以上の広がりを感じることができますね。 こちらの玄関は、北から入ってきているので、 正面が、南なんです。 なので。 日中、ずっと、こんな風に直接の光が差し込んでくるんです。 先日、冬にお邪魔したのですが、 こ...

続きを見る

戸建リノベーション:我孫子市H邸

2020/01/06 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

上の写真・ビフォー 下の写真・アフター 戸建住宅のリノベーション。 余計なものを取り除き、シンプルに空間の素の良さを活かすこと。 今回の主たるテーマでしたがこれが簡単なようで難しい。 また現場での柔軟な対応が必要な工事でしたので 実験的でなかなかスリリングなプロジェクトでしたが クライアント、施工、設計の三位一体でなんとか無事乗り切りました。 ここからまたクライアントのアレンジ、しつらえが加わり 更に空間...

続きを見る

ホームセンターでイメージを広げる!

2020/01/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。なんだか雑然としていますが(笑) こちら。 いわゆるフェンスですね。 昨日、とある家づくりの関係で、夕方にホームセンターへ 行ってきました。 ホームセンターって、ほんといろいろあって 面白いですね。 普段目がいかないものでも、 ふと目にすると、これ使えるんだよねって、 発見があったりするので。 そうそう。 話は戻りますが。。 先ほどのフェンス。 ぱっ...

続きを見る

建物探訪放送御礼

2020/01/06 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

2020年もよろしくお願いします。 さて、1月4日の早朝、テレビ朝日にて「渡辺篤史の建もの探訪」で当事務所設計のOUCHI-43ことレコード棚のある家が放送されました。 お施主様の画いたイメージスケッチから始まるオープニングやエンディングの様子が今までの番組と少々変わっていて、驚きました。 ご覧になって頂いた皆様、ありがとうございました。

続きを見る

西の富士山、東の筑波山。

2020/01/05 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

2020年初登山は初めての筑波山。 富士に比べればかなり低いですが、 さすが日本百名山は伊達じゃ無い。 (ほぼ)独立峰ならではの360°のパノラマは雄大、 関東平野の圧倒的な広大さにたまげます。 空の広さに宇宙も感じます。 筑波山でなければなかなか味わえない景色では無いでしょうか。 登りはつつじヶ丘からおたつ石コースで、 下りは山頂から御幸が原コースで筑波山神社まで、歩いて登山しました。 天気にも恵まれとても...

続きを見る

設計の打ち合わせって、何回くらいするの?

2020/01/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、お客様との打ち合わせが再開となりました。 こちらのお客様。 朝10時に集合して、なんやかんやと、15:00まで。 アッという間の数時間となりました。 休憩を間引いても、4時間ほどはお話しました。 そんなに打ち合わせ内容あるの?? という声が聞こえてきそうですが。。 実際、雑談してるわけではないんですよね。 昨日は、基本設計という大きな方向性を決める プロセスの、最終段階の打ち合...

続きを見る

親の近くに暮らす。設計は慎重に!

2020/01/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

すがすがしい青空ですよね。 その下に鎮座する、二つの建物。 どっしりとした雰囲気の黒い和風の家。 直線的なデザインが特徴的なモダンな家。 この二つの家をご覧になって、 何か気が付いた方はいらっしゃいますか? 全然違うデザインですねって。 それも当たりの一つですが。。 この二つの家。 ただの隣近所ではありませんよ。 よく見てください。 カーポートの屋根が、両方の家の敷地にまたがって...

続きを見る

大満足の二世帯住宅とは?

2020/01/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

モデルさん。 みたいでしょう。(一枚目) 違いますよ!! 竣工して1年半ほど経過した、お客様なんですよね。 二世帯住宅に暮らしてらっしゃいます。 カメラマンに撮影してもらってるから、 この雰囲気なんでしょう?と思われた方。 残念ながら。。ハズレです。 実際。 この写真も持ってる雰囲気より、もっと、もっと みんなが仲がいいんですよ。 それは、暮らし始める前より、暮らし始めてから ...

続きを見る

新年のご挨拶

2020/01/01 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。

続きを見る

あけましておめでとうございます!!

2020/01/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

あけまして、おめでとうございます!! 本年もよろしくお願いいたします! いよいよ。 新しい年が始まりました。 今年も、きっと、ワクワクするようなことが たくさん起きるんじゃないかと思ってます(笑) こちらのブログ。 毎日更新しようと思い始めてから、 まもなく、マル6年を迎えることになります。 途中からアクセスしていただいた方もいらっしゃるでしょうし 当初から、読んでいただいてる方もいると...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7068件中 2681~2700件を表示

前へ 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ