建築家・ナイトウタカシさんのブログ一覧
2018/09/15 更新
昨日、とある家創りの打ち合わせがありました。 これまで、じっくりと、しっかりと打ち合わせを重ねてきて、 昨日、基本設計がとりまとまりました。 A4のファイルにまとめているのが、成果品です。(一枚目) 基本設計の図面だけじゃないですよ。 全体の工程表、見積書、資金計画書から、 キッチンやUBなどの住宅設備の仕様、 内部建具や空調設備、構造検討図や、 法チェックリスト、そして、敷地測量図まで。 ...
2018/09/14 更新
一枚目。 何だか、おいしそうな感じですよね。 優しいカタチのクッションなんです。 しかも。よく見てください。 表面の素材が、畳素材なんです。 今までに、表面にイグサを使ったクッションって あったりしたんですけど、和な感じだったんです。 カタチと色のおかげで、こんな風にかわいく見えてます。 今まであるものでも、ちょっとしたアレンジで こんな風に、新鮮な見え方のするものってありそうです。...
2018/09/13 更新
とある家創りの建て方。(一枚目) このところ、天候がとても不安定です。 天気予報があってないような感じ。。 一昨日の建て方も、雨に降られたりだったので、 昨日、早朝から集合して、屋根面の工事でした。 午前中は、曇りの予定でしたが、 昼前に、小雨が落ちてきました。。 激しい雨ではなかったのは助かりました。 何とか、屋根を伏せ終わって、防水まで 完了しました。 これで、雨の心配が...
2018/09/12 更新
昨日は、待ちに待った、とある家創りの建て方!! 先日、一本上棟をさせていただいた現場です。 朝早くからスタートして、あっという間に 柱と梁が組まれて、外形がわかってきました。 2次元の図面が、3次元に一気に立ち上がるのって、 すごい迫力ですし、何度見てもワクワクします! お客様も、お休みをとられて、ずっと見学。 私も午前中はご一緒させていただきました。 そうですよね。 自分の家が、カタチに...
2018/09/11 更新
ここ最近、新しく家創りを考えてらっしゃる方で、 土地探しからご一緒する機会が増えてきました。 といいつつ。 ずいぶん前から、土地探しをご一緒させていただいている お客様もいらっしゃいますが。。 土地探しの段階で、建築家に相談するって 客観的に見ても、とてもいいと思います。 南道路のゆったりとした間口の土地なんて、 なかなかないですし、あったとしても、 相当高くなりますよね。 総予算...
2018/09/10 更新
一枚目。とある家創りの模型です。 昨日、とある家創りの打ち合わせの時に、 お客様にお持ちしたものなんです。 今まで、図面をもとにして打ち合わせしてきたので、 すいぶんとイメージがわきやすくなったそうです。 この模型。 外観はもちろんですが、分解できるので、 間取りの確認なんかもできました。 こちらの家創り。 実は、昨日、入札結果をお持ちするプロセス。 通常3社ですが、今回は特...
2018/09/09 更新
一枚目は、とある家創りの現場。 実は、昨日、建て方の予定でした。 ただ。 一昨日の予報で、雨になるとのことで、 現場監督の判断で、昨日、一本上棟をすることに。 一本上棟って、聞きなれないかもしれませんね。 上棟(棟上げ、建方)の日に雨が降って工事をするのが難しい場合、 柱を一本だけ建てて、上棟したことにする儀式のことなんです。 何がいいのかというと。 その後は日柄を気にすることなく、建て方...
2018/09/08 更新
画像の敷地をご覧ください。 道路に囲まれた、すごい場所にあります。 敷地のカタチは、四角形ですが、結構変形してます。 しかも。。 敷地の面積が85㎡ 車の絵がありますよね。 その大きさで、敷地の広さもイメージしていただけるかも。 そうなんです。 いわゆる、狭小変形敷地なんですよね。 これまで、いろんな狭小、変形地の家創りに 関わらせていただきましたが、 毎度、建築家魂に火が...
2018/09/07 更新
一枚目。とある家からの眺望です。 街を一望できてしまいます。 リビングから、毎日、この眺望って 羨ましいですよね。 昨日、とある家創りの打ち合わせがありました。 こちらの敷地。 すんごい眺望の見込めます。 実は。 ちょうど隣家が建て替えになって、規模を縮小されたので、 もっと、視界が広がるようになりました。 せっかくの眺望なので、 それをふんだんに感じられる計画をお持ちしまし...
2018/09/06 更新
台風。 凄かったですね。 東海地方は、直下ではなかったのですが、 すごい暴風雨でした。 進行中の現場については、一通り回って確認しましたが、 特に問題なくてよかったです。 ただ。 移動中に、いろいろ見ていましたが、 野立て看板や目隠しフェンス等が、想像していた以上に 転倒していました。 こういった類のものは、転倒すると危険なので、 しっかりとした基礎に固定しておかないといけないと 改...
2018/09/05 更新
昨日、東海地方は、午後から夜遅くまで、 台風の影響で、すごかったです。 現在進行中の現場では、竣工間際が多く、 写真の家が工事途中といったところ。 ちょうどAMに現場の定例打ち合わせだったので、 養生を再度、確認して、不足部分は追加設置しました。(一枚目) 何も言わないと、タッカーというホチキスのような道具で ブルーシートを留めるだけなのですが、 しっかりと留め付けるよう依頼していたこともあって、...
2018/09/04 更新
一枚目。 とてもきれいで明るい空間ですよね。 こちらは、とある市町村の庁舎です。 庁舎の真ん中に、この光の筒があります。 この時期は、特に太陽が高い位置にいるので、 より下の方まで光が行き届きます。 庁舎は、どうしても中心部分が、暗くなりがちなので、 こういった光の筒を創ることが多いんですよ。 なぜ知ってるかっていうと。。 過去に、いくつか市庁舎の設計監理に関わったことが あったり...
2018/09/03 更新
昨日、とある家創りの地鎮祭に行ってきました。 ここ最近、天気が不安定だったり、台風が来たりで どうなるかなと思っていましたが。。 昨日は、朝からとってもいい天気。 祭事の少し前に、通り雨があったりしましたが、 地鎮祭の時には、すっかりやんでました。 しかも。 台風のおかげか、風があったので、 とっても涼しくて、過ごしやすかったです。 地鎮祭は、滞りなく、粛々と執り行われました。 ...
2018/09/02 更新
家創りっていうと、言葉の通り、家を考えますよね。 もちろん、それはとっても大事なこと。 でも。 家の周り、外構も大事なんじゃないかと思います。 実はよく耳にすることがあります。 予算を調整するために、外構工事を別途にしたり、 将来工事にしたり。。。 別途工事ならまだしも、将来工事って。。 本当に必要ないのであればよいのですが、 予算の都合で、何もしないというのも。 といいつつ...
2018/09/01 更新
昨日、とある家創りのため、クリナップのショールームへ。 実は。。 ここ最近、今まで人気のあった、「クリンレディ」という シリーズがなくなって、新しいシリーズが出たんですよね。 ちょっと前に、最上位グレードの「SS」が変わったと思ったら。。 一枚目は最上位グレードのシリーズです。 その中でも、一番高い面材を使ってます。 よく見てください。 ゴールドですよ。 京友禅調ポリエナメルスパ...
2018/08/31 更新
一枚目 フルフラットの対面キッチンです。 白で統一されていて、とてもきれいですね。 背面は腰高のカップボード。 長いカウンターに家電製品を並べたり、 作業スペースとして使ったりできるので、便利です。 また、圧迫感につながらないように、 カップボードの吊り戸棚はなくしています。 吊戸は、あると収納量が増えますが、 使い勝手はよくないので、設置されない方も多いですね。 こちらの家で...
2018/08/30 更新
昨日も、気持ちのいい天気でした。 というか。 残暑厳しい陽気でした。。 午前中に、一枚目の敷地を見てきたのですが、 とにかく日当たりがいい。 小高い南垂れの丘になっていて、 南側の家は1階分くらい下がっています。 さらに離隔もあるので、気になりません。 建ぺい率30%、容積率50%で、 第一種低層住居専用地域なんていうと、 とっても厳しい敷地なんですが、 これだけ条件よければ、いいです...
2018/08/29 更新
昨日、とある家創りで、家だけ先行して引き渡しがありました。 (外構は工事中) その家を少しだけご紹介します。 一枚目。 ウォルナットと白の組み合わせ。 余計な色を使わず、シンプルにまとめています。 そのおかげで、とても落ち着いた雰囲気になりました。 アクセントで色を使う。 それも一つの方法なのですが、こちらの家のように 内装は、シンプルにまとめておいて、 家具やファブリックで少しアクセン...
2018/08/28 更新
とある家創りの基礎ですね。 しっかりときれいに打ってくれています。 昨日、こちらの現場で、定例の打ち合わせがありました。 現場の打ち合わせでは、いろんなことをしたりします。 1)現場の施工状況の確認 大事ですよね。 設計通りに工事がなされているのかをしっかりチェックします。 例えば。 昨日ですと、基礎の幅や高さ、アンカーの位置から 人通口の配置や幅まで。 さらに、基礎で断熱が必要な個所は...
2018/08/27 更新
グレーメタリックのガルバを使った外観。 ブラックとは少し違った雰囲気です。 (一枚目) 黒いガルバもいいのですが、 このグレーメタリックもなかなかよい。 グレーのメタリックがよく見えているのは、 軒裏の白が効いているおかげでしょうね。 それと。 屋根の厚みですかね。 薄くして、シャープに見せてみました。 また、正面の2階が、くぼんでいます。 この形状も、外観にいい表情を創り出してくれまし...