建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7066件中 1481~1500件を表示

前へ 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次へ

キッチン床にタイル?ビニル?リノリウム?

2022/04/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家づくりの現場の写真です。 現場の打ち合わせで、進捗をチェックしている際に、 ふと見上げてみたところ、発見。 斜めのシャープなラインが重なっているところが、 何とも美しいなって。 単に見た目をかっこよくするための形ではなくて、 機能性を考えて、天井をカットした結果、うまれたもの。 機能から生まれた美しさって、自然でいいなと思います。 単にシンプルというのではなく、エッジの効いた ...

続きを見る

最高にステキな間取りの図鑑 再版

2022/04/01 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

2012年にエクスナレッジから発売された「最高にステキな間取りの図鑑」の再版されました。 大変好評との事で10年ぶりに書店に戻って来ます。 住宅プロデュースのザ・ハウスさん登録の建築家や工務店が作った特徴あふれる間取りが満載されています。 当事務所でも5つの住宅のプランを提供していますので書店やアマゾンで是非!

続きを見る

大きな窓はご主人のこだわり!

2022/03/31 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家づくりの現場です。 天井の下地が組まれてきて、部屋の雰囲気がわかるように。 監督や大工、職人が腰をかがめて、何やら話してます。 密談(笑)ではありませんよ。 電気屋さんの問いかけに対して、どういった方針だったか 資料を見返すため、広げてる感じです。 しっかりと設計の段階で、お話はするのですが、 現場を見て、変更されることもあったりします。 構造に関係するような、大きな内容ではないので...

続きを見る

【Angle − 鵠沼海岸の家】が完成

2022/03/30 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【Angle − 鵠沼海岸の家】が完成しました。 光と広がりを生み出すため、45度方向にあたる南に向かって空間を展開しました。 窓や吹抜が生み出す斜めに向かう動きに、勾配のある天井が生み出す上昇感が加わり 心が解き放たれるような空間を形づくりました。 2階は、寝室と家族全員のデスクからなり、ロフトへと向かう吹抜からは、自然光が落ちてきます。 空へと向かう高まりを生み出しています。

続きを見る

引渡しした後の暮らしぶりを拝見する!

2022/03/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家づくりの現場。 というか。 すでに、お客様はこちらで暮らしています。 外構工事の一環で、ガレージの設置工事があったのですが、 このご時世ということもあって、納期がかかっていました。 家は先行してお引渡ししていて、昨日、そのガレージが納品され 組み立てが終わったということで、現場立ち合いでした。 土間コンが、まだ打ち立てなので、立ち入り禁止。 あと数日待っていただいくことになりそうです。 ...

続きを見る

知識やご経験のあるお客様との家づくりを!

2022/03/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とあるマンションのエントランス。(一枚目) 上下の塗り壁を照らす間接照明が、いい雰囲気です。 天然石とかタイルとか。 高級な素材で魅せるのもいいんですけど、 こんな風に、光の演出で素敵に魅せるのも いいですよね。 昨日、こちらのマンションでお客様と打ち合わせ。 土地探しからご一緒させていただいたのですが、 根気よく、土地探しをされてきました。 いくつか視察にも行ってきましたが、 最...

続きを見る

下目黒の家 大工工事

2022/03/28 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

下目黒の家の工事が着々と進んでいます。先日、お施主様と現場に行って参りました。大工さんの手が早く、サッシが取り付き、外壁の下地も終え、おおよその空間が出来ていました。今回は2階にテラスを設た3階建ての住宅です。よく見かけるLの字にLDKを配置したカタチのように見えますが、Lの字の入角は斜めとなっており、テラスも四角形ではなく、六角形となっています。Lの字に分散した空間ですが、ちょっとした操作で、離れながらも、一体感のあると空間とな...

続きを見る

無垢板を使った木製オーダーキッチン!

2022/03/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家づくりの打ち合わせからスタート。 こちら。 二世帯が、別棟で家をたてる、近居の住まいです。 二世帯住宅の場合は、世帯ごとに打ち合わせをするケースも あるのですが、こちらの親子は一緒に打ち合わせ。 毎回、同じテーマで、各々の家について、考えていただいて、 その方向性を聞いていきます。 面白いのは、お互いがお互いのことに干渉しない。 という姿勢は保っているのですが。。 意...

続きを見る

焼きムラのある素材っていいもんです

2022/03/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とても深い色合い、味のある風合いですよね。 並んでいるのは、外壁に使うレンガです。 手前と奥では、色が違うのですが、 手前はみな同じ色として焼かれたレンガ。 焼きムラがあるって、いいもんです。 もちろん。 素材の均一性を美しいとする近代的な考え方からすれば このムラ感って、いいとは言いにくいかもしれません。 こういった素材が持つ不均一さというか、独自性というか、 そういうのを美しいと...

続きを見る

たかがドア。されどドア。

2022/03/26 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりの打ち合わせで 内部のドアについて、話題になりました。 お客様が求めていたのは、開放感とスッキリ感。 その説明のため、お客様との話の時に、スマホからお見せした 一枚目の画像。 たかがドア。されどドア。 なんです。 右と左で、色は似ているものの、画像から感じる雰囲気が、 ずいぶんと印象違いますよね。 右は、開放感ありませんか? (誘導してるわけじゃないですよ(笑)...

続きを見る

優柔不断な方がショールームへ行くときには

2022/03/25 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

少し煩雑な感じではありますが。 工事中の現場ですから。 こちらは、とある家づくりの現場です。 ご覧いただくとわかりますが、 内部の仕上げ工事が進行しています。 このプロセスって、お客様にとっても、私にとっても すごくワクワクします。 これまでは、下地である石膏ボードなんかで 空間の広さ等はわかるものの、まだまだ工事中といった感じ。 それは、それで、楽しめたりもしますが。。 で...

続きを見る

フローリングの風合いを確認!

2022/03/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

すごくきれいな木目ですよね。 手前の濃い目の床は、ウォルナットという樹種。 シックな雰囲気の好きな方には、とても人気あります。 奥は、反対に明るめの色合い。 チェスナットという樹種で、木目がおとなしい感じです。 こちら。 昨日、とある家づくりの現場でのワンシーン。 床に使うフローリングが納品されてきたので、 お客様と一緒に、その風合いを確認しました。 見るだけでなくて、実際に足をのせ...

続きを見る

谷中の桜、開花宣言

2022/03/23 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

事務所の近く 谷中墓地の桜が 今年も咲き始めました。 世の中も騒がしく、 ましてやコロナが落ち着かず うかうか花見もできませんが、 季節は巡っていみますね。

続きを見る

既存の建物解体前に打ち合わせ!

2022/03/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

落ち着いた雰囲気の土間空間。 柱や梁の見える真壁を見て、心地よさを感じる感性は、 日本人ならではなのかもしれませんね。 引違いの格子戸もいい空気感を創り出してます。 こちらは、とある喫茶店のポーチ。 外観も内観も、こういった和をベースにしています。 そのおかげか、なんだか過ごしやすいんですよね。 そうそう。 こちらでお客様と朝イチで待ち合わせ。 その後の打ち合わせに向けた、すり合わせ...

続きを見る

土地探しから家づくりを!

2022/03/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とあるカフェのモーニングセットからスタート(笑) これから、家づくりを考えてるご夫婦と一緒に。 初対面ではないんです。 以前、家づくりについて、雑談なんかをさせていただきました。 その流れで、土地探しから注文住宅を考えようかな と思われたそうで、昨日お会いしました。 土地探しは、すでにスタートされていて、 ネットでいろいろご覧になったり、不動産屋さんに行ったり。 気になる土地をいくつ...

続きを見る

中でなく外につける電動のブラインド!

2022/03/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家づくりの現場で見かけた光の筋。 手前の足場や石膏ボードのパテ処理跡のおかげで、 あまり美しく見えていませんが(笑) 見ているのは、ちょうど、リビングの正面壁。 こちらの家では、午前中、こんな光が差し込んで、 いい陰影をつくりだしてくれそうです。 壁が仕上がって、足場が外れるタイミングが 今から楽しみで仕方ありませんね。 昨日、こちらの現場へお客様と待ち合わせ。 現場の仕上がり具合の...

続きを見る

丁寧に打ち合わせしながら家づくり!

2022/03/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりからスタート。 じっくりと進めてきた、こちらの家づくり。 これから奥様のご出産があって、その前までに!ということで タイムリミットと決めてきましたが、それがちょうど昨日でした。 実際どうだったのか。。 はい。 しっかりとご検討いただいた内容で、設計を無事完了できました。 これから、申請の準備に入っていきます。 申請手続きが完了したら、工事の着工となりますね。 ...

続きを見る

計画を見据えて敷地を視察!

2022/03/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、こちらの地方では、久しぶりの雨。 ずいぶんと降っていなかったように感じます。 そんな中。 とある家づくりの敷地を見てきました。 土地を購入されて、これまで、売主の片付け等で、 時間がかかっていましたが、いよいよ解体へ。 といっても。 解体は、こちらではなく、売主で行うことになってます。 せっかく、家の計画が進行しているので、それを見越して 解体を進めておきたいですよね。 そ...

続きを見る

製作家具のこと。しっかりと打ち合わせ!

2022/03/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

ギザギザしてます(笑) とある家づくりの現場の写真です。 昨日、こちらの現場へ行ってきました。 屋上の施工状況を確認していたのですが、 ふとこのカタチを発見しました。 ちなみに。 このカタチは、見た目をよくするという意味の「デザイン」で こうなっているわけではありません。 内部からの必要性に合わせたら、このカタチになりました。 機能から決まったカタチですが、とてもユニークですね。 ...

続きを見る

お客様と一緒に定例会議!?

2022/03/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

何だか、「秘密基地」感がありますね(笑) きっと、照明のおかげなんですが。。 昨日、とある家づくりの現場で、定例打合せがありました。 そのワンシーンなんです。 こちらの家のお客様。 奥様が水曜日休みなんですよね。 そこで。 定例の打ち合わせを水曜に設定しています。 そうすれば、奥様の御予定が合えば、 現場でご一緒して、工事の進捗を確認できますからね。 さらに。 こちらの奥様は、現...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7066件中 1481~1500件を表示

前へ 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 大塚 泰子

    大塚 泰子

    住宅はそこに住まう人のライフスタイル、哲学までも映し出...

  • 河内真菜

    河内真菜

    「住宅地で別荘のように暮らす」をテーマに住まいづくりを...

  • 荒木毅

    荒木毅

    建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

赤羽の家

「インテリア産業協会 会長賞」受賞の、本当に最小限の都市型住宅

妻の実家近くの良好な住環境の中に土...

薪ストーブと無垢材が印象...

スッキリとシャープな切妻屋根が連なる和モダンな外観デザイン

西側道路で南側に隣家の立つ街中の敷...

薪ストーブと深い軒が印象...

深くてシャープ軒とグレーの塗り壁が印象的。和モダンな外観デザイン。

街から離れた郊外にある、ゆったりと...

外壁レンガと大正ロマンが...

アンティークな和家具との組み合わせや大正ロマンを感じさせるインテリア

郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角...

縦格子が印象的。街並みに...

街並み合わせて控えて立つ家。縦格子の創り出す雰囲気が待ちに馴染みます。

敷地周辺に展開する街並みから目立ち...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ