東京都の注文住宅事例

建物の種類
工事の種類
都道府県
予 算
テイスト
間取り
構造
家族構成
色調で選ぶ

ご覧になりたい色を下記から一つお選びいただき、クリックしてください(複数選択不可)

  • blue
  • yellow
  • red
  • green
  • brown
  • violet
  • white
  • black
選択を解除する
選択した色
キーワード
検索結果 320 件中 261 件 ~ 270 件を表示
↑↓検索結果を並び替える
御徒町の居酒屋店舗のインテリアデザイン
都道府県/ロケーション 東京都台東区/都市部
工事の種類 リフォームの設計・デザイン
建物の種類/総工費(目安) 店舗/350万円

建築家・片瀬進(株式会社マックスネット・コンサルタント) 東京都新宿区高田馬場1-9-22YAビル1F

建築家・片瀬進

依頼から完成まで、僅か2週間というタイトスケジュールであったが、なんとか完成に至った。 続きを読む

Bar Itohya.荻窪の商店街と住宅街の間の辺りにある店。
都道府県/ロケーション 東京都杉並区/都市部
工事の種類 その他の設計・デザイン
建物の種類/総工費(目安) 店舗/350万円

建築家・荒木毅(荒木毅建築事務所) 東京都杉並区阿佐谷南1-16-9 坂井ビル4階

建築家・荒木毅

厚い三層パネルの固定棚と同材によるカウンターは、バーテンダーの作るウヰスキーや美味いカクテルに寄り添い、静かでさっぱりとした落ち着いた時間を提供します。最近、常連客が増えてきています。 続きを読む

外観は黒い下見板貼りとされた。
都道府県/ロケーション 東京都新宿区/都市部
工事の種類 その他の設計・デザイン
建物の種類/総工費(目安) 店舗/350万円

建築家・荒木毅(荒木毅建築事務所) 東京都杉並区阿佐谷南1-16-9 坂井ビル4階

建築家・荒木毅

外観は下見板張りの目立たない仕様だが、薄暗い店の内部はいつも常連客で賑わっている。 外壁に開けられた小さな小窓から、店の内部の気配が感じられる作りとなっている。 続きを読む

無機質空間から木質空間へ
都道府県/ロケーション 東京都文京区/都市部
工事の種類 リフォームの設計・デザイン
建物の種類/総工費(目安) 集合住宅(収益マンション・アパート等)/250万円

建築家・堀紳一朗(忘蹄庵建築設計室) 東京都文京区小日向2-20-7

建築家・堀紳一朗

コンクリート打ち放しの壁面はシナベニヤに柿渋塗装に仕上げました。2部屋に仕切る新規の壁は、シナベニヤを使用して天井までの棚と収納からなる家具を作りました。間仕切りの扉は家具の中に納まるようにしています。 また作業台をミニキッチンに作り替える際にはシナ... 続きを読む

ライトボックスから北側の光がはいるキッチン
都道府県/ロケーション 東京都文京区/都市部
工事の種類 リフォームの設計・デザイン
建物の種類/総工費(目安) 一戸建て/120万円

建築家・谷口 智子(有限会社ティー・プロダクツ建築設計事務所) 東京都新宿区岩戸町14-603

建築家・谷口 智子

丁寧に手入れした木造家屋の佇まいは他にない良さがあります。そこに住む人の知恵で新しい空気をいれると家が若返ります。改築でも新築でも、そうやって丁寧に住み継がれる家となって欲しいと常に思っています。 続きを読む

一部に豊かな空間を取り入れることでリビング全体の質感も上がる
都道府県/ロケーション 東京都/都市部
工事の種類 リフォームの設計・デザイン
建物の種類/総工費(目安) 集合住宅(収益マンション・アパート等)/95万円

建築家・堀紳一朗(忘蹄庵建築設計室) 東京都文京区小日向2-20-7

建築家・堀紳一朗

小上りを施工するにあたり、まず大工と家具屋のどちらに施工してもらうかを考えました。大工は現場の状況に合わせて臨機応変にまたぴったりと隙間なく施工できるという利点がある一方、家具屋は工場で制作したものを組み上げていくため現地での工期が短いという利点があ... 続きを読む

小さな吹き抜け
都道府県/ロケーション 東京都江戸川区/住宅密集地
工事の種類 注文住宅の設計・デザイン
建物の種類/総工費(目安) 一戸建て

建築家・竹内国美・竹内由美子(K+Yアトリエ一級建築士事務所) 千葉県柏市根戸400-10

建築家・竹内国美・竹内由美子

敷地面積17坪の狭小変形敷地に建つ都市型OMソーラの木造三階建。 敷地形状に沿ってケーキの三角形にのような、台形の平面形状をした住まい。 敷地に素直に従い、小さな工夫、構造の工夫の積み重ねで、 狭小敷地でありながらシンプルで心地よい住空間を確保するこ... 続きを読む

通りから連続する窓
都道府県/ロケーション 東京都豊島区/都市部
工事の種類 注文住宅の設計・デザイン
建物の種類/総工費(目安) 一戸建て

建築家・山本浩三(PANDA:株式会社 山本浩三建築設計事務所) 東京都世田谷区大原1-16-16シルクロードビル207

建築家・山本浩三

アウトドアが好きなお施主様で、玄関とは別に勝手口を設けて、車からの荷おろしからの最短で床下収納を計画。この床下収納は、スノーボードの選手であるご主人のホビースペースに隣接してアクセスしやすく、回廊プランにより、家族も使いやすくなっている。 続きを読む

東五反田の家
都道府県/ロケーション 東京都品川区/都市部
工事の種類 注文住宅の設計・デザイン
建物の種類/総工費(目安) 一戸建て

建築家・山本浩三(PANDA:株式会社 山本浩三建築設計事務所) 東京都世田谷区大原1-16-16シルクロードビル207

建築家・山本浩三

内部の平面計画は建物中央に坪庭を設け、さらにこれに沿って廊下や階段を設置することにより生活動線に外部を取り入れました。一般的に坪庭は建物の外周を閉じた場合における設計手法ですが、この計画では周辺環境の外部空間を取り込みながら、それに呼応するように建物... 続きを読む

笹塚の家Ⅱ
都道府県/ロケーション 東京都渋谷区/都市部
工事の種類 注文住宅の設計・デザイン
建物の種類/総工費(目安) 一戸建て

建築家・山本浩三(PANDA:株式会社 山本浩三建築設計事務所) 東京都世田谷区大原1-16-16シルクロードビル207

建築家・山本浩三

住宅の場合、基本計画においては玄関からリビングまでを効率よくどう連結するかを考えます。 折り返し階段のように、1階から3階までの階段を同じ位置に配置するのではなく、直階段で1階から2階への階段を上がった後に、すぐに3階への階段を配置することで、短距離... 続きを読む

検索結果 320 件中 261 件 ~ 270 件を表示
↑↓検索結果を並び替える
注文住宅の事をもっと知りたい方はこちら

人気の設計事務所

[先週アクセス数が多かった設計事務所 更新日:2024年06月30日]

落ち着きのある明るい半地下空間です
充総合計画 一級建築士事務所
東京都目黒区中根2-19-19
単なるデザイナーとしてのみでなく、与えられた諸条件のなかで建築主が最大限利益を得られるように代理人としての務めを果...
中庭の自然光とムク材のナチュラルなオフィスです。
一級建築士事務所ARCHIXXX眞野サトル建築デザイン室
大阪府大阪市北区南森町2-4-34
眞野サトル建築デザイン室では機能性、地域性、コスト計画、デザインなど家づくりに関る様々な要件をじっくりと吟味し多様...
オフィス外観
ag福永建築事務所
福岡県北九州市八幡西区引野3-12-122F
新築、リフォームなど住まい全般のことから大規模修繕までご相談ください。

こちらの設計事務所も注目です!

一級建築士事務所アトリエマナ
一級建築士事務所アトリエマナ
東京都豊島区雑司が谷3-3-25目白武蔵野マンション307
五感で感じられる空間を大切にし、光や風、陰影などを巧みに取り込みながら美しく居心地の良い「居場所」づくりを心がけて...
荒木毅建築事務所
荒木毅建築事務所
東京都杉並区阿佐谷南1-16-9 坂井ビル4階
設計を進める際の、建て主様と私どもとの設計案のキャッチボールの時間と、 工事の間の、建て主樣、私どもと現場監督との...
t-products
有限会社ティー・プロダクツ建築設計事務所
東京都新宿区岩戸町14-603
私たちは、”物や空間”と”人”が出会った時に生まれる「体感する面白さ」を大切に考えています。 人々に「ここに居よ...

東京都で人気の作品事例

[東京都で最近よく見られている作品事例をご紹介!]

道路面にインターフィスとしてのスクリーンを設ける
風景となる木造賃貸アパート
東京都 練馬区
都市部
木チンアパートの一般解としてもこのこの考えは通用する内容と思われる。
隣地の公園を借景した大空間
三鷹の森
東京都 三鷹市
住宅密集地
2階のリビング・ダイニング・キッチンは天井を杉板貼りとしていますが、白い壁とのバランスが良く、木の温もりのあるやさ...
「エントランス廻りの改装」顧客に「種を蒔く」をキーワードとしたイメージつくり
S社改装計画
東京都 豊島区
都市部
顧客に気楽に立ち寄ってもらえるまろやかな、リビングのような心地よい環境をS社のエントランスとして、開放感をつくりだ...

フルリフォームで木賃アパートを再生
千駄木のリフォーム/Ooアパートメント
東京都 文京区
都市部
オーナーチェンジのフルリフォームではそれまでの建物の経歴がわからず、解体をはじめてみないとわからないことが多いもの...
上落合の家
上落合の家
東京都 新宿区
都市部
敷地は住宅密集地。都内の典型的な立地条件の一つである、前面道路幅員4mの敷地に建つ3階建ての住宅です。北側斜線によ...
東京の下町地区に完成したアトリエ併設の住宅です。
下町ペンシルハウス OUCHI-45
東京都 
都市部
LDKは2階にあり、上部を吹き抜けにして3階レベルのバルコニーから光を取り込んでいます。4.5m幅の道路の対岸には...

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

奥様スペースってどうする?③

ナイトウタカシ

2024.06.29
昨日は、ご主人の書斎に対抗(笑)し...

建築家:ナイトウタカシ

奥様スペースってどうする?②

ナイトウタカシ

2024.06.28
昨日から、男の書斎ならぬ、 奥様ス...

建築家:ナイトウタカシ

奥様スペースってどうする?①

ナイトウタカシ

2024.06.27
昨日までは、とあるご夫婦のお話しを...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

new arrival

新着の建築家

  • 黒崎敏

    黒崎敏

    建築には安全性や機能性、意匠性などが求められますが、そ...

  • 塩田純一

    塩田純一

    健康なすまいを考えます。心地よくくつろげて、ゆったりし...

  • 竹内国美・竹内由美子

    竹内国美・竹内由美子

    涼しい風が通り抜け、穏やかな日差しが差し込み、 ごく普...

新着建築家一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ