建築家・ナイトウタカシさんのブログ一覧

この建築家にプランを相談する(無料)

建築家・ナイトウタカシさんの記事 3468件中 1281~1300件を表示

前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次へ

とっても長閑な風景ですね。 パッと開けたところがあったり、奥みたいに 家が立ち並んでいるところがあったり。 家が密集している場合に比べて、こちらみたいに 田があると、風通しが全然違います。 さらに。 夏場、田に張られた水のおかげで、その風が とても冷やされるので、都心部にはない涼しさの中で 過ごすことができそうです。 そうそう。 田園風景をご紹介しているわけではなくて(笑) 昨日...

一枚目。 とある家の玄関土間です。 ビックリするほど明るくて、とても心地いい空間だったりします。 正面にあるハイサイド窓から、昼間は青空が見えるんですよね。 その光景がとてもきれいなんですけど。。 それ以上に、このハイサイド窓からの光が、とても効果的なのに ビックリしますね。 玄関の土間部分が、こんな風に奥に伸びてるのって、 昔の町家だったり、民家で見られる土間みたいで面白いです。 ...

現場で一緒に打合せ!

2021/09/29 更新

とある家づくりの現場。(一枚目) 天井の下地が、均等に組まれていて、とてもきれいです。 個人的には、この骨組みの状態って、美しいなって思います。 ただ、家にはなっていませんから(笑) しっかり仕上げないと、暮らせませんよね。 台風が近くを通り過ぎていきそうなのですが、 雨仕舞ができあがっているので、安心です。 こちらの現場では、お客様のお勤め先が近いこともあって、 定例打合せにも、お客様が参...

とても賑やかな感じです。(一枚目) こちら。 いわゆる、奥様コーナーなんですよね。 ご主人のスペースとしてよくあるのは、書斎。 その一方で、奥様の専用スペースとしてあるのが、奥様コーナーです。 こちらのスペースでは、奥様が料理をタブレットで調べたり、 アイロンがけをしたり、洗濯物をたたんだり。 そういった家事を中心に行うスペースという場所になることが多いので、 キッチンや水回りに近い場所にな...

ガラスに囲まれた中庭。(一枚目) 天気はよくなかったものの、しっかりと光が差し込んでいました。 こちらは、とあるカフェのワンシーンです。 エントランスを入ると正面に見えてきます。 光もそうですが、視線が奥へと続いていくので、 奥行感があって、とてもいい感じ。 現在工事が進んでいる家でも、同じような方法で、 玄関に開放感を演出しています。 考えてみれば当たり前なんですけど。。 中庭が長方形で...

知らん顔している感じですね(笑)(一枚目) この猫。 とあるお客様の家で飼われています。 扇風機が近くて、とても快適に過ごせる椅子の上で 完全に寛いでいました。 そこに。。 私が打合せでおじゃまして、席を譲ってもらうことになりました。 失礼! こちらでは、何匹か猫を飼われていて、一緒に暮らしています。 その今暮らしている戸建ての家をリノベーションするため、 お話をさせていただいています。 ...

昨日は、とてもいい天気でした。 少し暑く感じますが、ほどよい陽気で、過ごしやすい。 一枚目は、とあるカフェからの風景。 とってもいい風景じゃないですか? 外のテーブルで過ごしてもよさそうに見えますが、 ちょうど風があって、仕事するのが難しそうだったので。。 でも。 この風景見ながらだったので、すごく捗りましたよ。 昨日は朝イチから、とあるお客様と打ち合わせでした。 実は、半年ほ...

スリットの窓から差し込んだ光。(一枚目) 天井や壁に反射して、とてもきれいでした。 といいつつ。 画像ご覧いただいておわかりかもしれませんが まだまだ工事中なんですよね。 これだけきれいな陰影が出ているので、 表面が仕上がってきたら、とてもいい空間になりそう。 そうそう。 昨日、こちらの家づくりの現場へ行ってきました。 打合せということでもないんですけどね。 大工さんの工事が概ね完了して...

YouTubeを見たりする機会が増えているとはいえ、 リビングにテレビを置くときは、テレビボード用意しますよね。 リビングの正面になるので、スッキリと見せたいところです。 一枚目のリビングボード。 テレビの下に設置するのは、よくあるカタチです。 こちらの家のように、リビング正面をタイルなどでアクセントを つけたい時には、このカタチが最善ですね。 これだけの大きさなんですが、収納力は、想像以上に...

現場から現場へ!

2021/09/22 更新

昨日は、とある家づくりの現場からスタート。 一枚目は、その家の外観ですね。 といっても。 まだ、外壁面はできていなくて、ブルーシートですが。。 車のスケール感からもわかる通り、とても大きな家。 大きな敷地を大胆に使った、平屋の家なんです。 奥の方に見えているのは、2階ではなく、 吹抜けなんです。 昨日のこちらで書きこみましたが、ハイサイド窓を採用しています。 なので、一日中、光が差し込んで...

いろんな光が交錯しています。(一枚目) 窓を通して落ちてきている直接の光と、 壁に反射して落ちてきて言える間接光です。 こちらの家。 北側の道路以外、三方を囲まれた住宅密集地にある 狭小住宅なんですよね。 最初に敷地を見た時、あまりの暗さにビックリしました。 とても人気のある地下鉄駅から徒歩数分の土地なので、 こういった厳しい条件というのは、よくあります。 敷地の中からと、その敷地を含むブ...

昨日は、とある家づくりのプレゼンからスタート。 お客様に諸事情があったり、予定が移動になってしまったりで、 ヒアリングさせていただいてから、数か月経過。 お客様の御要望が変化していないか。。 そんなことも考えながら、久しぶりにお会いして、 考えてきた計画案について、説明させていただきました。 プレゼンする中で、コメントいただいて、それにお答えしながら、 とてもいい空気感で一通り説明が完了。 ...

何だかすごいインテリアですけど。(一枚目) はい。 トイレなんです。 奥の壁と天井に貼ってあるのは、木目柄の壁紙ではなくて、 レッドシダーです。 贅沢な使いっぷりですよね。 側面の塗り壁。 きれいに、コテで押さえた左官仕上げ。 トイレなんで、消臭効果にも期待してますが、 それ以上に、見た目も表情を演出してくれてます。 洗面カウンターは、主要メーカーの既製品ではなくて、 ウォ...

ギザギザ。 ノコギリみたいな形してますね。(一枚目) もちろん。 遊びでつくってるわけではありませんよ(笑) こちらは。 階段の一つのパーツです。 どこに使うの?という声が聞こえそうなので。 二枚目の階段がよく似てます。 階段の踏み板を支えているギザギザ。 ありますよね。 階段を構成するパーツとしては、とっても重要です。 踏み板からの荷重をしっかりと受け止めないといけませんか...

気持ちよく、光が差し込んでます。 こちら。 とある家づくりの現場です。 昨日、お客様とこちらの現場で、打合せをしてきました。 画像をご覧になって、ピンの来た方。 ありがとうございます。よく読んでいただいてますよね。 そうなんです。 コンセントやスイッチの位置を確認するプロセスだったんです。 いつものように、各部屋の各面に、大きくプリントした展開図を 張り込んで、打合せにのぞみました。 ...

いろんな方から、家づくりのお話をうかがうと よく出てくる話題の一つとして、下足入があります。 家づくりされる前、多くの方は、賃貸マンションに暮らしています。 賃貸マンションは、部屋の広さを優先して建てられてるので、 収納や廊下、玄関は、超ミニマムなつくりになってます。 特に。 玄関はビックリするほど狭いはず。。 畳1帖の半分ほどが土間で、その脇に、腰高さの下足入。。 男性の一人暮らしであれば...

昨日は、一日現場の打合せでした。 午前中は、一枚目の現場へ。 柱や梁、筋交い、母屋や垂木といった いろんな構造部材がきれいに組みあがっていますね。 こちらでは、昨日、構造の検査だったんです。 柱と梁の接合部には、L型の金物がついてますよね。 この金物。 小さく見えるかもしれませんが、とっても大事な役割を担っています。 構造計算をすると、家を構成する構造部分に、 どんな力が加わる...

とある家の主寝室のワンシーン。(一枚目) 下から壁を照らす間接照明ですね。 とてもいい雰囲気を創り出してくれています。 下といっても、壁の途中です。 ちょうど、ベッドのヘッド部分になるんですよね。 壁から15cmほどせり出しているんですが、 スマホなんかを置いておけるので便利です。 その面台部分に、乳白の強化ガラスを組み込んであって、 その奥に仕込んだ照明が、壁を優しく照らしてくれるんです。...

昨日、とある家づくりの打合せへ行ってきました。 前回、設計のご契約をいただいて、いよいよ正式に設計スタート! 購入を予定している土地で、前回ご提案していたプランから ガラっと変更した案を作成してきて、提示しました。 実は、前回までにご提案していた土地で、 お客様の御要望を盛り込んでいくと、 家のカタチが、シンプルというより、少し変形したカタチになってました。 それはそれでユニークで気に入っては...

ラウンドテーブル。 PH 5 (ペンダント照明)。 ウォルナットの色合い。 大人っぽくて、上品な空気感ですよね。 こちら。 3年ほど前に竣工した家になります。 昨日、扉の建付けの調整等、いくつか気になる点があるとのことで、 工務店の現場監督と一緒にうかがってきました。 気になる点を、いくつかうかがって、順番に対応。 昨日だけで対処が難しいことは、後日改めてとなりjます。 一枚目の写...

建築家・ナイトウタカシさんの記事 3468件中 1281~1300件を表示

前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次へ

この建築家にプランを相談する(無料)

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.18
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.17
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.16
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.15
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

玉城デニー沖縄県知事が訪問

西島 正樹

2025.04.14
玉城デニー沖縄県知事が、沖縄タイム...

建築家:西島 正樹

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ