建築家 ナイトウタカシさんの作品事例

全ての作品事例(31)
- リフォーム・リノベーションの作品事例(0)
- 注文住宅の作品事例(29)
- その他の作品事例(2)

縦格子が印象的。街並みに馴染む現代版町家
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 郊外 | - | - | 愛知県 |
敷地周辺に展開する街並みから目立ちすぎないよう、道路から控えた位置に建物を配置。建物が主張しすぎないよう、落ち着いた色合いにするとともに、昔の町家を意識した外観デザインにしています。繊細な縦格子が印象的です。
家の中心にある光庭から、家の隅々まで光が行き届き、各空間に癒しを与えてくれています。
ゆったりと展開していくLDKには、いろんな居場所があります。また、自然素材を積極的に採用していることと、全館空調の導入により、一年中快適な暮らしを実現しています。
見た目のデザインだけでなく、快適さや機能性まで、妥協することなく、納得の家づくりをしていただきました。

外壁レンガと大正ロマンが印象的な家
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 郊外 | - | - | 愛知県 |
郊外の住宅街に立つ、洋風瓦葺き三角屋根に外壁総レンガ張りの家。重厚感のある雰囲気ながらも、かわいらしさを感じるデザイン。
南側にはお気に入りの木々を植えてるので、今後の成長が楽しみです。
大正ロマンな時代の和洋折衷と和家具が好きな施主に合わせたインテリアデザインに。
無垢板を使ったフルオーダーキッチン。和家具をヒントにしたデザイン。
見た目のだけでなく、快適さや機能性まで、妥協することなく、納得の家づくりをしていただきました。

ミニマルデザインが美しい平屋の家
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 郊外 | - | - | 愛知県 |
周囲にしっかり閉じたデザインながらも、光庭のおかげで、一日中光と風が溢れる家になっています。光庭南面に設置した外付けブラインドで光の量をコントロールできるのも大事なポイントです。全体から細部まで、minimalなデザインを貫いているため、スタイリッシュな家を実現できています。ただし、見た目のデザインだけでなく、断熱・気密性能を相当高く設定しているので、年中快適に暮らしていただける家になっています。

屋根のラインが印象的な心地よい平屋の家
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 郊外 | - | - | 愛知県 |
規模の大きな平屋は、内部光庭を設けないと、光がしっかりと行き届きません。
こちらの家では、その発想をさらに推し進めて、3つの中庭を内包させているので、驚くほど明るく爽やかな空間が展開しています。
屋根のラインをしっかりと強調することで、今までに見たことのない、たった一つの家になりました。

杉と漆喰をふんだ使った、きれいな空気の家
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 郊外 | - | 2014年 | 岐阜県 |
ご高齢のが、これからを過ごしていく家。いろんな側面から、快適さが求められました。 スムーズな移動をするために、平屋にしたり、家の全ての建具を引き戸にしたり、大容量の納戸を準備したり、掘り炬燵を採用したり、機能的な側面で快適さ。 杉の無垢フローリング、スイス漆喰、自然系塗料の採用によって、きれいな空気で満たされる、健康的な側面での快適さ。 断熱や気密を意識して、温度や湿度を適正に保つといった、温熱環境としての快適さ。 いろんな側面から、快適さを追求した家を実現しました。

眺望を生かした 狭小敷地に建つ家
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 郊外 | - | - | 愛知県 |
狭小敷地だからといって、狭苦しさを感じさせないような計画にしています。
LDKはキッチンを中心において、リビングとダイニングを敢えて両サイドへ振り分け、その先に大きな掃き出し窓。
大開口を通して抜けていく視線のおかげで、狭小住宅であることを忘れてしまうほどの広がりを実現できた。
ユニークなキッチン配置は、とてもユニークだが、不思議と使いやすいのも、いい発見だった。

ノンストレスで暮らせる二世帯住宅
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 郊外 | - | - | 愛知県 |
完全同居型の二世帯住宅に暮らしている自分の経験、親の近くに暮らす家づくりに関わってきた経験、建築家としてのアイデアをもとに、すっきりと明確で、快適に暮らしていただける二世帯住宅を実現できた。
実際、両世帯とも、ほどよい距離感で暮らしている。

シーサーが見守るスタイリッシュな家
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 郊外 | - | - | 愛知県 |
遠くまで視線が抜けていく、開放的な郊外の敷地に、黒いハコの家を計画しています。
沖縄出身のご夫婦ゆえに、寒さの対策のため、断熱性能をしっかり確保すると同時に、日当たりをしっかり意識しました。
スタイリッシュなデザインが印象的で、しかも快適に暮らしていける家を実現できました。

繊細なルーバーが印象的な黒いガルバの家
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 郊外 | - | 2019年 | 愛知県 |
のどかな郊外の敷地に、黒いガルバをベースにした印象的な外観の家が誕生。
クールな外観とは裏腹に、ナチュラルなインテリアが、心地いい。
生活スタイルにフィットした機能的な間取りのおかげで、快適に暮らしていける家を実現できた

タイルとレッドシダーが印象的なモダンな家
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 郊外 | - | - | 愛知県 |
郊外の開放的な敷地だからといって、家を大きく開きすぎてしまうのではなく、メリハリをつけて、開口部を慎重に計画。光や開放感はしっかりありつつも、安心して、快適に暮らしていただける家になりました。
インパクトのあるモダンな外観は、とても気に入っていただいています。