建築家・ナイトウタカシさんのブログ「家の当たり前を考え直してみる④」

家の当たり前を考え直してみる④

2025/02/15 更新

先日から、少し変わったお話。
よく考えてみると、家って、いろんな当たり前を
積み重ねてできているんですよね。

その当たり前を外してみると、自由な家づくりになる
なんてこともありますから。

昨日は、リビングの正面にあるテレビについて。
何もなければ、そのまま計画しそうですが。。

暮らし方次第では、なくてもいいかもしれませんよ。
そんなお話でした。

今日はその続きです。

リビングにソファとテレビがセットである。
とても自然なんですけど、昨日までの話だと、
両方ともなくてもいい方だっているはずです。

もし、そんな人がいるとしたら。。
そもそもですが、リビングという名前のスペースって
必要なのかな?って思います。

えぇ??
リビングないなんて!家族が集う場がないでしょう!
って、お叱りのコメントをいただきそうです(笑)

少し落ち着いて考えてみてください。

私は、若い方からご年配の方まで、幅広く家づくりに
関わらせていただくんですよね。

その中で、特に、ご年配の方の家づくりの時、
そもそもリビングがない!ということって、
結構あったりします。

家族が少なくて、団らんしないからでしょう?
なんて厳しいこと言わないでくださいよ(笑)

一つ大きな理由があります。
それは、身体的なことがあります。

ご年配の方の中には、ソファから立ち上がることが
大変に思う方がいるんです。
膝や腰の調子がよくなくて。

深く座ってしまうと、立ち上がりにくいわけです。

どちらかというと、ダイニングチェアの方が楽!
なんておっしゃることがあるんですよね。

あれ?
ご年配って言いましたけど、スポーツ等で膝を痛めた
若い方がいたら、状況同じかもしれませんよ。

それはさておき。

この話をさせていただくと、ダイニングチェアでは。。
寛げないでしょうって話題になることがほとんどです。

それもある意味、先入観かなと思います。

ソファを購入しない分で、ダイニングチェアにこだわって
長い時間ゆったりと座れるチェアにすればいいんですから。

ダイニングチェアだって、探してみるといろいろありますよ。



自分なりにこれなら寛げる!というチェアを探してみる
なんていうのも面白いもんです。

ダイニングチェアを統一する。
それすら先入観ですので、自由にセレクトして、
いろんなチェアを置いたらいかがですか?

そうなれば、ソファはもちろん、リビングが
なくていいかもしれませんよ!

みなさんがどう思いますか??

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.02.18
先日から、少し変わったお話。 よく...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.02.17
先日から、少し変わったお話。 よく...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.02.16
先日から、少し変わったお話。 よく...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.02.15
先日から、少し変わったお話。 よく...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.02.14
先日から、少し変わったお話。 よく...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ