建築家・ナイトウタカシさんのブログ「和箪笥と共に暮らす家②」

和箪笥と共に暮らす家②

2025/01/31 更新

昨日から、和箪笥と共に暮らす家という
建築事例をご紹介しています。

昨日は、玄関入った正面にある収納。
そこに腰高の和箪笥を採用した雰囲気を
お見せしました。

白い漆喰壁と色ムラのある床タイルとの
組みあわせも素敵でした。

今日はこちら。

上品なダイニングキッチンですよね。

その中でも、テレビの下台にご注目。

落ち着いた色合いのテレビボード
じゃないですか?

そう。
アンティークの和家具なんですよ。
とてもいい味が出てきます。

いかにも!という使い方ではなく、
さりげなくそこにいるという様を見ると、
お客様のセンスの高さを感じます。

モダンな空間に和家具というのも
素敵なんですけど、こちらの家のように、
和洋折衷なインテリアの中で採用すると、
馴染みがいいんです。

天然ウールの絨毯敷の床仕上げ。
曲線を描いたシャンデリア。
シックな色合いの一枚板テーブル。
クラシカルな色柄のドレープ。

キッチンもシンプル過ぎない
少し無骨さもあるデザインです。

このしっとりとした空間だからこそ、
アンティークの和家具が生きてきます。

ちなみに。
家具を拡大するとこんな感じ。



取っ手等の金具もいい表情です。

和箪笥との暮らし。素敵です。
明日もご紹介していきますね。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.26
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.25
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

フルフラットの対面キッチン…

ナイトウタカシ

2025.04.24
昨日から、キッチンのお話しています...

建築家:ナイトウタカシ

春の気配を感じる家づくり

相川直子+佐藤勤

2025.04.23
四月も終盤です。 新しい季節の訪れ...

建築家:相川直子+佐藤勤

フルフラットの対面キッチン…

ナイトウタカシ

2025.04.23
このところ、「当たり前」シリーズが...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ