建築家・ナイトウタカシさんのブログ「すべてが自由設計なんですよね?②」

すべてが自由設計なんですよね?②

2024/10/19 更新

昨日から、とあるご夫婦からの問いかけられた
自由設計をテーマにお話しています。

完全自由設計をうたう工務店に相談したご夫婦。
楽しみにしてた提案を見たところまで
お話しましたよね。

今日はその続きです。

要望していたことが盛り込まれていない提案。
茫然ししつつも、質問をいくつか投げかけます。

その答えは。
「こちらの方がよいから。オススメだから。」

その流れで、伝えた要望を思い出しつつ、
問いかけていくと・・

「それは難しい」「こちらがよい」
という返答ばかり。

「自由に」要望は伝えたのですが、
それを受け容れてもらえず、最終的には、
工務店が提案する枠の中に納まった感じ。

一旦検討しますということで帰路へ。
車に入るやいなや。。

「全然要望がはいってないじゃん」
「自由じゃないよね」

そんな会話だったそうです。

ということで。別の工務店を探します。
知り合いが家づくりをした工務店で、
要望をしっかり聞き入れてくれたとのこと。

早速面談し、要望を伝えて、提案してもらいます。

確かに。
伝えた要望はたくさん盛り込まれてるけど。。
金額をみてビックリ。完全な予算オーバー!

減額もできますよということで、その内容を
ザっと聞いていくと。。

結局は、そこの工務店がオススメしている
工法やメーカーで、要望はことごとく減らすことに。

提案内容としては、自由は利いているけど、
予算調整すると、結局工務店仕様に。。

ここで一旦落ち着いて、他の候補を探します。

調べているうちに、設計士という選択肢があることに
気がつきます。

自由度が高いのが特徴みたいだからいいかも。
ということで、いろいろ調べます。

なんとなく、事例の雰囲気が好きだし、
見た目が親切な感じということで、
とある設計事務所へ問い合わせをします。

アポをとって、面談してみると、
想像以上に、話しやすいし、いろいろ聞いてくれそう。

そこで、費用はかかるけど、提案してもらおう!
ということで、要望を全て伝えました。

さて。
その提案はどうだったと思いますか?

明日、そのお話していきますね。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.02
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

の当たり前を考え直してみる…

ナイトウタカシ

2025.04.01
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

後悔しない家づくりを設計事…

相川直子+佐藤勤

2025.03.31
皆さん、こんにちは! あいかわさと...

建築家:相川直子+佐藤勤

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ