建築家・ナイトウタカシさんのブログ「こだわりの変化って、すごく大事③」

こだわりの変化って、すごく大事③

2024/09/21 更新

昨日は、二日連続でショールームへ
ご一緒したお客様の一日目のお話を
しました。

機能的なメーカーからデザイン重視の
メーカーへとハシゴしました。

揺れ動く気持ちをよそに、二日目を
迎えました。

今日はそこからですね。

二日目、朝お会いした時にお話ししたら。
デザイン性の高いメーカーが、
とても気に入ってるというお話でした。

どうやら、一つ目のメーカーの記憶が
ほとんどない!なんて状態でしたよ。

二日目の朝の段階では、デザイン性の高い
メーカーのキッチンがお客様の基準に
なっていたわけです。

二日目の午前は、いろんな製品を
取り扱うメーカー。

お風呂やトイレは、そのメーカーに!
ということで、そちらを優先に。

最後、キッチンについても説明を
聞いてはいましたが。。

なんとなく、ピンと来ていない様子。

それもそのはず。

デザイン性の高いメーカーの持つ、
見た目であったり、海外の食洗機であったり、
それが基準=こだわりになっているので、
そこに合致するか、それ以上でないと、
なかなかピンと来ないでしょうね。

午前中のメーカーでは、
お気に入りの色柄が選べなかったり、
海外製の食洗機が選べなかったり、
カウンターや水栓はいいかもと思ったけど、
やはり、デザイン性の高いメーカーかな。

そんな感じでした。

つまり。
このメーカーで話を聞いたら、
自分のこだわりがこれだということが
逆にハッキリしたということでしょう。

その状態で、四つ目のメーカーへいきました。 

こちらのメーカーは、機能性はもちろん、
デザイン性にも力を入れています。

まずは、計画案と同じ形をしたキッチンを
見始めました。

もともと、グレイッシュな色合いが好きで、
それが、こだわりの一つだったんですけど。。

そこで見たキッチンは、なんと、
淡いグレージュに、白い大理石柄の組みあわせ。

グレーな要素は一切ありませんでした。

でも。
それをみて、とてもトキめいていました。

グレーがこだわりだったんだけど、
ベージュのような明るめの感じもすきかも!

そんなふうに、こだわりが変化していました。

長くなってしまったので、明日に続きます。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.02
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

の当たり前を考え直してみる…

ナイトウタカシ

2025.04.01
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

後悔しない家づくりを設計事…

相川直子+佐藤勤

2025.03.31
皆さん、こんにちは! あいかわさと...

建築家:相川直子+佐藤勤

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ