建築家・ナイトウタカシさんのブログ「土地探しから始める時は。②」

土地探しから始める時は。②

2024/07/11 更新

昨日から、土地探しのお話しです。

土地を購入して家を建てる。
その流れで、家づくりを進めることって
当たり前かもしれませんね。

土地がなかったら、計画すらできないので。

でも、だからといって。。
まずは、土地を探してみることを始める
のではなく、どんな家にしたいのかを
考えることが先の方がよいですよ。

そんなお話しでした。

もしかしたら、すごく衝撃かもしれませんが
目的が家づくりであれば、それが最善です。

それと。
今日お話しすることが、もう一つ大事なこと。

みなさん。
なんだと思いますか?

土地の見極め方?
依頼先の検討方法?
間取りのこと??

いや。違います。
何かというと。。

「お金のこと」です。



土地探しから家づくりをするということは、
土地の代金に、建物の費用、さらに諸経費とか。

数千万以上の費用がかかることになります。

それと現金で支払うという方ってほぼいなくて、
銀行からの借り入れをしていくことになります。

そこでお聞きします。

あなたが家づくりをするときに、
上記費用を合算した総資金って、
いくらが、最善だと思いますか?

敢えて使っていますが。。
「上限」ではなく、「最善」ですよ。
この言いまわしのお話しは後ほどとして。

まずは、総予算を「先に」決めることが
すごく大事なんですよね。

当たり前でしょう?
って思ったかもしれないんですけど。。

実際のところ、「後で」決める方が
結構多いかなという印象なんです。

例えば。
希望のエリアがあるとして、土地を見てると
おおよその相場観が分かってきたりします。

そうでなくても、HMや工務店、不動産会社に
相談すると、なんとなく教えてくれます。

40坪くらいで、○○○万円くらいかな。。

そこに、簡単なプランを提案してもらって、
概算が○○○万円で出てきた。

資金計画をつくってくれたら、○○○万円だった。

月々の支払を考えてみたら、少し頑張れば
支払っていけそうじゃないって。。

つまり、総予算を「後で」決めてますよね。

これ。
実は、すごく怖いことなんですよ。

長くなったので、明日に続きます。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.02
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

の当たり前を考え直してみる…

ナイトウタカシ

2025.04.01
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

後悔しない家づくりを設計事…

相川直子+佐藤勤

2025.03.31
皆さん、こんにちは! あいかわさと...

建築家:相川直子+佐藤勤

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ