建築家・ナイトウタカシさんのブログ「外壁って何がいいの?30(大判タイル!)」
外壁って何がいいの?30(大判タイル!)
2023/11/08 更新
ついに!外壁のお話しが30話になりました。
ほんと、いろんな素材がありますし、
いいところや気になるところってありますから。
先日から、タイルのお話しですよね。
長い目で見ると、コスパはいい。
そんなお話しでしたね。
今日も、引き続きタイルのお話ししていきます。
タイルっていうと、壁に対して、
どんなふうに張り付けると思いますか?
なんとなくイメージありそうな方法としては、
壁にモルタルを塗っておいて、そこにタイルを押し付ける。
そんな感じではないでしょうか?
もちろん、モルタルを使って固定していく。
それも一つの方法です。
ただ、最近、木造の場合は、モルタルではなくて、
専用の接着剤を使うことが多くなってきました。
接着剤っていうと、心配がられる方もいるのですが、
かなり強力な専用のタイプなので、安心ください。
モルタルは、不陸が起こることもあるので、
そういう意味では、接着剤の方がよいかもしれません。
ただ。
タイルの大きさや種類によって、何で固定するかは
変わってきますので、メーカー推奨の方法がよいですが。
それと。
最近、外壁に、大きなサイズのタイルを張る。
そんなケースが増えてきています。
全面ではなく、アクセントで玄関周りだけとかでしょうか。
そんな風に、大きなタイルを張る場合、
接着剤やモルタル単体で固定するのは、
あまり好ましくありません。
一枚の重さが相当あると、接着能力だけでは
不足することがあるからです。
なので。
その重さを接着に頼りすぎないよう、
大き目のタイルを張る場合は、
金物を使う方法を採用することが多いです。
いろんな工法があるのですが、大まかにいえば。
L型の金物を躯体に固定して、
その金物の上に、タイルを載せながら接着する。
そんなイメージになります。
重さを接着だけでなく、金具にも負担させることで、
下がってしまう可能性を限りなく少なくしています。
お客様から、この工法で!
というのもおかしな話なので、大きなタイルを使う場合は、
施工する会社に、メーカーが推奨している方法でお願いしますね。
って伝えればわかるかなと思います。
その一言でもあれば、メーカーに確認してくれて、
適切に工事してくれるでしょうから。
いろいろありますね。