建築家・ナイトウタカシさんのブログ「家づくり。そんなに時間かかるの?①」

家づくり。そんなに時間かかるの?①

2023/07/19 更新

昨日までのお話し。
かなり興味を持った方がいるようですね。

変化に気が付くポイントの一つとして、
いろんな選択肢を知ることとお伝えしました。

その選択肢を知るためには、
それ相応の時間が必要です。

なので。
弊社では、かなりたくさんの回数、
打合をしていくことになりますよ。
ってお話ししましたよね。

その辺について、お話ししていこうと思います。

「たくさん」の回数打ち合わせをするって
どれくらいのことを言ってるの??
と思いますよね、きっと。

実際のところ。
基本設計期間中に、打ち合わせは、最低でも
10回以上はさせていただいてます。

そういうと、それって多いの??って思うはず。
なので。
他の事例を交えてお話ししておきますね。

例えば。
我々のような建築家を使って、
家づくりをするようなシステムになっている
某工務店集団の場合ですと。。

3回です。

その他であれば、
基本設計ではなくて、着工までで、8回。
多くてその程度です。

もし、その回数を超えると、追加費用が発生します。

8回と10回なら、さほど変わらないでしょう?

8回の中には、ヒアリングやプレゼンから、
色を決めたりするコーディネートまで含みます。
私が言った10回には、それらは含んでいませんから。

というか。
そもそも。そんなに回数必要なの???
って声が聞こえてきそうです。

私は回数を自慢しているわけではありません。

それくらいの回数ないと、いろいろ決めていけない。
そう思っているんです。

家づくりって、決めることがとってもたくさんあります。

おそらく、どれくらいなのか。
想像がついていない方が多いと思います。

明日は、その具体的な内容について
お話ししていこうと思います。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

木が大好きだけどフロアタイ…

ナイトウタカシ

2025.04.04
このところ続いてる「当たり前シリー...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.02
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

の当たり前を考え直してみる…

ナイトウタカシ

2025.04.01
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ