建築家・ナイトウタカシさんのブログ「ショールームのお話し④」

ショールームのお話し④

2023/06/27 更新

ショールームに行ったときに、
どんな見方をするといいのか。
昨日は、その辺のポイントをお話ししました。

その中でも、2回目のいろいろ具体的に
決めていく時って、とても大事なタイミング。

ということで。
今日は、そのタイミングにどういう見方するといいのか
その一部を話していこうと思います。



まず一つ目は。
大きさの感覚をつかむことです。

例えば。キッチンの幅ですね。
シンクやコンロを除いた調理スペースの大きさ。
そもそもですが、シンクの大きさとか。

日常的に使っている奥様であれば、
「なんとなく」大きさわかると思いますが、
せっかくなので、しっかり寸法聞いておきましょう。

家に帰ったら、家のシンクでその寸法を
あたってみると、広さの感覚わかりますよ。

もしくは。
ショールームに置いてある、ボウルとか、フライパンを
シンクに入れてみるなんていうのもいいかも。

もちろん、洗っちゃだめですよ(笑)

それと。
よく話題になるのですが、収納ですね。

引き出しは、もちろん引いてみてください。
それはそれは、大きな収納なはずです。

でも。
せっかくなので、カラの引き出しではなくて、
いろんなモノたちを収納している展示があるはず。

それを探してみて、何がどれくらい入るのかを
見ると、大きさ感が把握できますから。

そうそう。
もし、そういった展示あったら、ぜひ写メを。
引渡しされたとき、どこに何を収納すると合理的か。
そのヒントになりますから。

それと、大きさと言えば。
食洗機の大きさも確認しておきたいですね。

国産であれば、引き出しが主流なんですけど、
深いタイプと浅いタイプがあります。

「○○人分」といった表記には意味ありません。
どんな大きさの皿が入りそうかといった
大きさがポイントです。

海外製であれば、ドアが倒れてくるタイプ。
かなりな収納量なんですよね。

「かなりな」と書きましたが、比較しないとわかりません。
国産と海外製を同時に見て比較するといいですよ。


その他、大きさといえば。

お風呂で、浴槽の広さは、実際に入って体感。
洗い場も同じですね。

洗面台は、その幅ですよね。
一人で使うのか、二人で並ぶのか。
二人なら並んで立ってみるといいです。

トイレは、便器というより、トイレスペース自体の大きさ
というか広さですね。

標準が1帖だから、それでいい。
というわけでもないですから。
しっかり体感して、決めてくださいね。


ショールームって、実寸大のサンプルが展示
されているわけですから、大きさの体感は、
ぜひしていただきたいです。


長くなったので、続きは明日。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

キッチンコンロ前の壁のお話①

ナイトウタカシ

2024.11.22
昨日は、数年前に家づくりをご一緒し...

建築家:ナイトウタカシ

某キッチンと洗濯乾燥機を使…

ナイトウタカシ

2024.11.21
昨日は、数年前に家づくりを一緒にさ...

建築家:ナイトウタカシ

某キッチンと洗濯乾燥機を使…

ナイトウタカシ

2024.11.20
昨日は、数年前に家づくりを一緒にさ...

建築家:ナイトウタカシ

某キッチンと洗濯乾燥機を使…

ナイトウタカシ

2024.11.19
昨日は、経年で変化して、魅力を増す...

建築家:ナイトウタカシ

住居棟(母屋)屋根部分葺き…

本井公浩

2024.11.18
横浜市青葉区プロジェクト [住居棟...

建築家:本井公浩

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ