建築家・ナイトウタカシさんのブログ「収納について考える。(続き×2)」
収納について考える。(続き×2)
2023/01/10 更新
収納のお話の続きです。
やはり、収納って、気になっている方が多いんですね。
反響すごいですから。
それはさておき。
昨日は、ヒアリングの段階で、必要になりそうな容量について、
各収納ごとに、確認していくというお話でした。
昨日ご紹介したヒアリング方法。
それでも、ざっくりといいながら、結構精度高くお聞きできます。
それともう一つ。
お聞きする収納に、何をしまっておくつもりなのかも、
仮でいいのでうかがうようにしています。
例えば。クローゼット。
といえば、洋服でしょう。
もちろん、その通りなのですが。。
もっと違うモノを収納する方だっているはずです。
鞄がお好きな奥様であれば、大事な鞄を置きたいでしょうし、
靴が大好きな奥様やご主人であれば、箱ごとクローゼットかもしれません。
帽子好きであれば、型が崩れないような置き方したいですしね。
キャリーケース。
みなさんは。どこに置かれていますか?
洋服にまつわるものを置かれることが多いとは思いますが、
それ以外のモノたちを置かれるケースだってあるはず。
それにはルールがないので、住まわれる方が
どこに何をあると合理的なのかを考えていただくことになります。
クローゼットでいえば。
寝室や子供部屋に付随するクローゼットのほかに、
水回りの近くにファミリークロゼットを計画することも。
その場合、どちらに、何をどう分けて収納しますか?
なんて問いかけをしたりします。
以前、お客様で、こんな方いましたよ。
服を着替えるのは、いつもリビングなので、
リビングの脇に、大きなファミリークローゼットがあれば、
各部屋のクローゼットはいらない。
そもそも、クローゼットって、なんで各部屋にあるんでしょうね。
そんなお話でした。
こちらの方であれば、家のクローゼットは、
ファミリークロゼットだけで、他には必要ないですよね。
クローゼット一つとっても、人によって、必要量や
必要な場所等が、全然違ったりします。
当たり前ですよね。
生活スタイルが違うんですから。
この辺を、丁寧にうかがわないと、収納が余ったり、
不足したりすることになりますよね。
おっと。
ついつい長くなってしまいました。
明日に続きます。