建築家・ナイトウタカシさんのブログ「建具屋さん製作でオンリーワンの建具を!」

建具屋さん製作でオンリーワンの建具を!

2022/10/12 更新

とある家づくりの現場でのワンシーンです。



立てかけてある2本の建具。



奥の建具は、建具屋さんによる製作建具。

上部に入っているきれいなガラスたち。



ステンドグラスに使う、海外の色ガラスで、

色はもちろんですけど、模様があったり、

表情があったりします。



それをいろいろと組み合わせています。



ちょうど、外部に面して立てかけてあったので、

光を透過して、その鮮やかさ、美しさに、見とれてしまいました。



そして。

右側にある白い建具。



そうなんです。

先日、お客様と一緒に塗装した建具なんです!

すごくきれいに仕上がっていて、よかったです。



これら建具が吊りこまれた部屋全体がどうなるのか。

想像すると、ワクワクしてきます!





内部では、左官工事が進行中。



こちらの壁。

ご覧になってみてどう思いましたか?



画像が荒くて、ムラになってるわけではありませんよ。

実際に、グレーの濃淡で、ムラができています。



これ。

ムラのある塗装で仕上げたわけでもなく、

ムラのある壁紙を採用したわけでもなく。



実は。。

漆喰の下塗りです。



下塗り?!



はい。

なので、上塗りをしていくと、真っ白の漆喰として仕上がるので、

残念ながら(笑)、ムラは消えていきます。



昔、ムラのある塗装を外壁したとき、

ご近所様から、「仕上がりはどんな感じになるんですか?」

って聞かれたことを思い出していました。



時代によって、何がかっこいいのかが、違います。

長いこと関わらせていただくと、いろいろわかるんですね。



長きにわたって、古さを感じさせない。

そんな風に仕上げていけるといいなと思います。





午後は、ZOOMで、いろいろと打ち合わせ。

最近は、ほんと便利になりました。



PC(もしくはタブレット)があれば、出先から

打合せできますので。



とっても助かってます。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【にぬふぁ保育園】が新聞に…

西島 正樹

2025.04.11
【沖縄・にぬふぁ保育園】では、ステ...

建築家:西島 正樹

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.11
このところ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.10
このところ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.09
このところ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

【設計事務所と実現】狭小地…

相川直子+佐藤勤

2025.04.08
【設計事務所と実現】 狭小地でも快...

建築家:相川直子+佐藤勤

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ