建築家・ナイトウタカシさんのブログ「大きな窓はご主人のこだわり!」

大きな窓はご主人のこだわり!

2022/03/31 更新

とある家づくりの現場です。

天井の下地が組まれてきて、部屋の雰囲気がわかるように。



監督や大工、職人が腰をかがめて、何やら話してます。

密談(笑)ではありませんよ。



電気屋さんの問いかけに対して、どういった方針だったか

資料を見返すため、広げてる感じです。



しっかりと設計の段階で、お話はするのですが、

現場を見て、変更されることもあったりします。



構造に関係するような、大きな内容ではないのですが。



変更事項は、図面や資料に書き込んでおくんですよね。

わかりやすくファイルはしていますが、その量が多いと、

ピンポイントの資料を探し出すのが、なかなか大変。



ということで、床に広げて、資料を探してます。

もちろん。

資料は見つかって、方針の再確認・共有はできましたよ。



設計のプロセスでは、ずいぶんとデジタル化が進んでいますが、

現場では、まだまだアナログなところはあります。



実際、家を建てていくということは、究極のアナログですからね。



いずれにしても。

工事関係者と、一緒になって、しっかりと工事を進めています。



ありがたいですね。



そうそう。

一枚目でさりげなく写っていましたが。



LDKの南面にある、大きな窓!



サッシが付いていないわけでなくて、

これでサッシがついてるんですよ。



黒い枠ありますよね。



そうなんです。

この窓は、両側の壁に、引きこめてしまって、

二枚目の写真のように、大開口になるサッシなんです!!



昨日みたいに、陽気のいい日には、

窓を全て開けて、外と一体で使うことができますね。



窓の先には、大きなバルコニー。

側面に壁があるので、両隣からのプライバシーは確保できるので、

安心して、家族の時間を過ごすことができます。



この窓と広いバルコニーは、ご主人のこだわり。

減額調整で、なくなりそうな時期もありましたが、

最後までこだわって、実現できてよかったです。



素敵な家になりそうで、今からワクワクしますね。



楽しみです。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.18
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.17
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.16
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.15
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

玉城デニー沖縄県知事が訪問

西島 正樹

2025.04.14
玉城デニー沖縄県知事が、沖縄タイム...

建築家:西島 正樹

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ