建築家・ナイトウタカシさんのブログ「基礎の鉄筋を見るときのポイントは?」

基礎の鉄筋を見るときのポイントは?

2019/05/28 更新

昨日も、すごくいい天気でした。



が。。



昼間は30度を超える夏日。。

現場は、大変な暑さになっていました。



ただ。

この季節は、気温は暑いのですが、風が爽快なので、

日影にいると、涼めるのがいいところですね。





昨日は、とある家創りの現場へ。(二枚目)



こちらの現場では、ちょうど鉄筋が組みあがったところ。



ということで、その鉄筋の太さやピッチが

設計通り(構造計算通り)入っているのかを検査してきました。

(配筋検査といいます)



あまり見慣れていない方が多いと思いますので、

その良さがわからないと思うのですが、

この基礎屋さんは、とてもうまい。



規則正しく、均等に、しっかりと鉄筋が入っています。



鉄筋同士もしっかり緊結されていて、ぐらつきもありませんでした。



しかも。

床の鉄筋が下がってしまわないようにコンクリートの塊を

設置するのですが、それすらもきれいに配置されています。

(ブロックみたいな白い塊のことです)



鉄器のの下面には、防湿目的で、ビニル製のシートを

貼るのですが、その接手に、しっかりテープが貼ってあるのも

大事なポイントだったりします。



もっともっと細かなポイントもあるのですが、

マニアックすぎるので割愛しますが。。





ある意味、鉄筋は、必要な太さが必要な本数入っていれば

強度上は、大きく問題になりません。



ただ。

ここまできれいに設置されていると、

コンクリートが隙間まで入っていきやすいので、

結果、しっかりとした基礎が出来上がりますよね。



いろんな基礎工事を見てきたのでわかりますが、

ほんと、仕上がりは、千差万別なので、

しっかりと建築家に検査してもらってくださいね。



そうそう。こちらの基礎。

頑丈そうですよね。(三枚目)



鉄骨造の基礎みたいなんですが、

木造ですよ(笑)



構造計算すると、こういった梁が必要な個所があったりします。



よくこちらでご紹介しますが。。

構造計算って結構大事。



構造計算しているのか。

簡易計算程度なのか。



で、耐震性能は、明らかに違ってきますので。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家づくりを始めるご夫婦との…

ナイトウタカシ

2024.11.24
昨日は、キッチンコンロ前の壁素材と...

建築家:ナイトウタカシ

キッチンコンロ前の壁のお話②

ナイトウタカシ

2024.11.23
昨日は、キッチンコンロ前の壁につい...

建築家:ナイトウタカシ

キッチンコンロ前の壁のお話①

ナイトウタカシ

2024.11.22
昨日は、数年前に家づくりをご一緒し...

建築家:ナイトウタカシ

某キッチンと洗濯乾燥機を使…

ナイトウタカシ

2024.11.21
昨日は、数年前に家づくりを一緒にさ...

建築家:ナイトウタカシ

某キッチンと洗濯乾燥機を使…

ナイトウタカシ

2024.11.20
昨日は、数年前に家づくりを一緒にさ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ