建築家・ナイトウタカシさんのブログ「「地震に強い」その意味は深い。」
「地震に強い」その意味は深い。
2019/03/15 更新
とある家創りの現場です。
施工中なのですが、とてもきれいな現場。
しかも、資材がきれいに置かれてます。
木造住宅の現場は、大工さんの性格が結構出てきます。
こちらの大工さんは、とてもきちっとした感じのようです。
ありがたいです。
昨日は、定例の打ち合わせ。
監督からの質問に返答したり、
関係者と一緒に納まりを考えたり。
いろいろです。
いくら図面を詳細に作図しても、
現場で考える内容があったりします。
ちなみに。
図面は詳細図を含めて全部で、数十枚になるのですが、
そんなに枚数のない会社もあったりします。
もちろん。
確認申請に出せる図面があれば、工事はできてしまいます。
でも。
細かなところは、現場監督任せということになります。
設計の時に考えていたことが、細かなことであれば
あるほど、反映されにくくなります。
できあがってみたら、なんだか違う。。なんて。。
なので。
詳細図のない現場って。。。。
話は変わりますが。
写真をご覧いただくとわかりますが、バッテンが
いくつかありますよね。
筋交いっていって、地震に対抗するための
大事な壁です。
この筋交いの個数や配置は、構造計算で
算出されたものなんです。
配置や数が違うと、耐震性能が落ちるので、
しっかり検査していきます。
それと合わせて。
いろんなところに設置する構造のための金物があり、
それも計算でしっかりと決まっているんです。
それも、適切に設置されているのか
全数チェックするんですよ。
ちなみに。
こちらの家は、耐震等級は3以上。
耐震3で基準の1.5倍なんですけど、こちらは3倍以上!!
(通常では考えられませんが)
しかも。
建物のバランスが、とてつもなくよい。
ビックリするほど耐震性能を持つ住宅なんですよ。
それでも。
しっかりと開放性のある家にはしているんです。
本当の意味で、地震に強いことって大事。
その意味って結構深かったりしますので、
詳しい方との家創りをオススメします。