建築家・ナイトウタカシさんのブログ「スイッチとコンセントの確認って大事です。」

スイッチとコンセントの確認って大事です。

2018/06/04 更新

昨日も、現場からスタート。



よく考えてみたら、一昨日と同じく、

お客様と一緒に現場を確認でした。



一枚目写真をご覧の通り、一番の目的は、

スイッチやコンセントの位置の確認。



設計中に、しっかりとご検討いただくプロセスはあります。

いろんな動線をイメージしていただきながらチェックしますが。。



やはり、現場で確認となると、

気になる点が出てきて、変更や追加が出ます。



実は、この段階が最終確認になるので、

変更はしっかり伝えていただきます。



このプロセス以降ですと。。



天井内に配線できないため、

露出配線になったりしてしまいます。



なので。

現場で最終確認する前に、

しっかり予習をしてきていただくようにしています。



コンセントって。

大事ですもんね。





午後からは、お客様とショールームデートでした。



最初は、照明計画の体感から。



電球の色、調光・調色の必要性、

明るさ感の確認なんかをしていただきました。



明るさって、ほんと個人差があるので、

しっかりと体感いただくようにしています。





体感後、タイルを見るため、別のショールームへ移動。



リビングの壁面にアクセントで取り入れたい

というタイルを物色してきました。



二枚目の写真は、タイルではなくて。。。

天然石ボーダー!!



凹凸感がとてもきれいです。

ご主人がとっても気に入られました。



こちらを採用するのであれば。。

間接照明も追加することにしておきました。



何だか素敵なLDKになりそうですね。





楽しみです!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.18
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.17
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.16
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.15
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

玉城デニー沖縄県知事が訪問

西島 正樹

2025.04.14
玉城デニー沖縄県知事が、沖縄タイム...

建築家:西島 正樹

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ