建築家・ナイトウタカシさんのブログ「ショールームデート。愉しかったぁ。」

ショールームデート。愉しかったぁ。

2016/07/02 更新

昨日のAM、とある家創りの現場へ。


基礎に設置するアンカーボルトの確認をしてきました。

アンカーボルト?と思われた方もいらっしゃるかも。


基礎の立ちあがりから上に延びた鉄の棒です。

これ。

結構大事です。


基礎と土台や柱をつなぎとめるのが役割。

位置や本数は、構造計算で決まっているんです。

付け忘れたから、追加というわけにもいきませんので、

コンクリート打ちの前に、全数確認。

問題なしでしたよ。





午後は、とある家創りのため、

お客様のショールームデートでした!!


実は、前回に引き続いて、二回目。

今回は、LIXILでひと通りセレクトしていただきました。


二度目ともなると、少し慣れてきて、

セレクトがとってもスムーズでした。


ちなみに、写真は。。

キッチン背面のカップボード。

引き違いになっていて、閉じると、フラットになるんですよ。

とっても使いやすい。


しかも。。

真ん中のガラス部分が、上下するので、

戸を閉めたままでも、ここを開閉して、中のモノを取りだせるんです。


なかなかよく考えられてるなと感じました。





帰り際には、キッチンの形をした粗品がプレゼントされました。

何だか、とってもかわいらしい感じ。


見てると、何だか癒されます。





LIXILをひと通り見てから、CUCINAへ。


実は、こちらのお客様。

キッチンの本命は、CUCINAなんです。


ただ、せっかくなので、PANASONICやLIXILでもセレクト。


その辺のベースがあるため、

CUCINAの良さが、より分かっていただけたのではないかと思います。


色をコーディネートして、仮決定いただいたのですが、

とってもカッコいい感じのキッチンになりそうで、

今からワクワクします!!!



ショールームデートは、家のイメージを

リアルに感じていただけるプロセス。


漠然と見学ではなく、真剣にセレクトするからこそ、

ドキドキ、ワクワクしていただけるんだと思います。


そのワクワクな瞬間に同席させていただけるのって、

とっても嬉しいですし、愉しいんです。


これからも、そういったプロセスを

共有しながら、よりよい家を目指して、

愉しんで家創りしていこうと思います!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.18
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.17
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.16
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.15
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

玉城デニー沖縄県知事が訪問

西島 正樹

2025.04.14
玉城デニー沖縄県知事が、沖縄タイム...

建築家:西島 正樹

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ