建築家・ナイトウタカシさんのブログ「きちんとしながら、ワクワクも忘れずに。」

きちんとしながら、ワクワクも忘れずに。

2015/12/12 更新

昨日は、とある市役所からスタートでした。


家創りを進めている敷地について、

大事な打合せがあるためです。


細かな諸事情は書けないのですが、

役所の担当者といろいろと情報交換。


概ねですが、いい方向に流れていることがわかって

ほっとしました。


こういった、マメなアクションが、

いろんな意味で、いい流れを引き寄せることにつながっているんだと思います。


よかったです。





その後、確認検査機関ビューローベリタスへ。

いくつかの家創りについて協議をしてきました。


その中でも、大変だったのは、

とある家の増改築。


離れを創るのであればよいのですが、

今の家に接続するということになると

今の家の適法性を確認しないといけないんです。


どこまでを、どのように、確認して、

どう判断できそうなのか。


どういう判断だと、目指す形にしていけるのか。


じっくりと打合せしてきました。


もう少し、メーカー等とも交えて、資料の準備が必要なようです。


きちんとした家創りをしたいですから、

もうひと踏ん張りです!





夜は、事務所に戻って、デスクワーク。

来週提出予定の家創りのプレゼンについて。

外観と内観のパースを作成しました。


図面ですと、なかなかイメージがわきにくいので、

パースを作成して、もう少し具体的なイメージをしていただるように

しています。


それと同時に、私自身も、想像していた通りに

なっているのかを確認していくことにもつながるんです。


昔は、手書きでパースだったのですが、

最近は、ほんと便利になりました。



今日からは、このパースや各種資料をもとにプレゼンを取りまとめていく

プロセスに入っていきます。


ワクワクしてもらえるようなプレゼンにできるといいなと思います。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.18
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.17
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.16
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.15
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

玉城デニー沖縄県知事が訪問

西島 正樹

2025.04.14
玉城デニー沖縄県知事が、沖縄タイム...

建築家:西島 正樹

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ