建築家・相川直子+佐藤勤さんのブログ「クロス選びも楽しい」

クロス選びも楽しい

2023/02/15 更新

壁の仕上げは色々と選択肢がある。
建主さんの個性が出る部分でもあるし、僕らの個性の出る部分でもある。
そして、時々、クロスにする。
クロスもなんでもいいわけではないので、汎用品として事務所の定番を探すようにしている。
個性としてではなく、ちゃんと許容範囲を作ってコントロールしたいということ。
テイストを大切にした空間を作りたいからだけれども、本当はすべての部屋を漆喰や珪藻土で塗りたい。

そう思いながら、クロスの進化に驚いている。
変な柄物じゃなく繊細でちょっと嫉妬したくなるようなパターンや色味が増えている。
コストがこなれているのが魅力だけれども、安普請じゃないように見える。
サンゲツのFAITHはなかなかにセレクトするのも楽しい。
週末の打ち合わせ用にサンプルをもらってきました。


2023/02/15 佐藤 勤 記

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

木が大好きだけどフロアタイ…

ナイトウタカシ

2025.04.04
このところ続いてる「当たり前シリー...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.02
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

の当たり前を考え直してみる…

ナイトウタカシ

2025.04.01
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ