建築家・相川直子+佐藤勤さんのブログ「悪魔のいたずら」

悪魔のいたずら

2019/11/07 更新

先日、「どんな子供だった?」と家人に問われた。
どんな子供だったか?
問われてすぐには思い出せない。
ついである時、実母に電話で問うたりしてみた。
忘れていた事実や感覚が蘇ってきた。
日頃、家人に掛けている言葉の数々が
ブーメランのように自分に刺さる音がするようだ。

幼年期は、とにかく触ってみたい子供だった。
どうなっているのか、とにかくなんでも触った。
この先どうなるか、どうなっているかがみたかった。
触って、分解して、機構学的な興味を満たしていた。
しかし……ほとんどが元に戻はらなかったように思う。
非常ボタン(勿論押すとどうなるかの確認)や
消火器(ピンを抜くとどう出るのか)をいじり、
目覚まし時計、ラジオ、トースター、アイロン、
壁紙、カーテン、トイレットペーパーをいじった。
後先考えなかったわけではない。
ないが、「後で戻す」と本気で思っていた。

思い出すのも恐ろしい、悪魔のいたずらである。
しかし母は、叱責する前に理由を聞いてくれた。
当時の母は今の自分より遥かに若かった。
立派である(が、結局……逆鱗に触れるのだが)。
なので、もう少し家人の可愛いらしい「いたずら」を
「大目に見るか」と思もえたきた。
それは「いたずら」ではなく、「学習」であると。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

木が大好きだけどフロアタイ…

ナイトウタカシ

2025.04.04
このところ続いてる「当たり前シリー...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.02
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

の当たり前を考え直してみる…

ナイトウタカシ

2025.04.01
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ