建築家 荒木毅さんの作品事例

19件中 1〜10件を表示

1 2 次へ

薪ストーブのある居間

下関の家

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 郊外 3500万円 2014年 山口県

南側の道路との境には、杉板塀を作ってプライバシーを確保しています。
リビングと吹抜けでつながる書斎、北側から落ち着いた光を入れるハイサイド窓、居間に設置された薪ストーブ、廊下との間の木製引戸、和室やその上の屋上デッキなど、色々な要素がこの住宅を魅力的なものとしています。
内部の仕上は、床をウォルナット貼り、壁を珪藻土塗りとされました。

緑道側からの夕景(昼はとがった屋根の上部から南の光を入れます)。

Kさんの家

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 2450万円 2007年 埼玉県

Kさんが気に入った敷地は建築条件付きのものでしたが、建て主と設計者で工務店さんを訪ねて設計・監理の進め方を説明して納得して頂き、建築条件付きのままで進めることができました。
Kさんは、コートハウス(中庭のある家)がお好きで、私どもの内覧会にもよくお出でになってましたが、打合せを進めるなかで、最終的には1階リビングに自然光を取り入れる(内部の中庭のような)吹抜けの工夫や、広い土間による一体感のある家となりました。

中庭(1・2階デッキと屋外階段)。

CH14(コートハウス#14)

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 都市部 2500万円 2012年 東京都

2階の中庭デッキを挟んでご主人の書斎としての「離れ」があります。
1~2階の中庭デッキは外階段でつながり、1・2階が回遊できるプランとなっています。
LDKにある家事室は、収納・アイロン掛け・パソコンなど奥様の様々な作業をする場として広めに作られました。

太陽光の採り入れをかたちにしたコートハウス

CH11(コートハウス#11)

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 2250万円 2006年 東京都

CH11(コートハウスNo.11)は夫婦と子供のための家です。中心にある中庭の周囲には、和室、LDKが配置されて、1階全体が家族のスペースとなっています。木の格子が光の筒のように作られた螺旋階段を上がった2階には個室と広い屋上デッキが配置されました。

コートハウス(中庭のある家)No.13の外観。南の光を採り入れるかたち。

CH13(コートハウス#13)

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 郊外 2500万円 2010年 東京都

中庭を介して、北側1階にも日差しの入る工夫をしたコートハウスです。
建物南側は平屋として上部ハイサイド窓より採光を採り、勾配屋根が中庭や建物北側への日差しを導きます。
このような考え方で作って来た特徴的な形体のコートハウス(中庭のある家)をCHと呼んでホームページでもいくつか紹介しています。

杉の木の外壁。格子戸の奥が通り土間です。

通り土間の家

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 郊外 2000万円 2010年 東京都

2階は足触りの良い杉板貼りの板間とされ、居間・食堂・台所が勾配天井の一体の空間に収まっています。
浴室も2階南側に設けられ洗濯物干しの際など直接バルコニーに出られるようにしました。
居間の南側いっぱいに取られたバルコニーには深い庇が付けられ、夏冬の日差しを制御します。
食堂のある角に付けられたコーナーウインドゥからは遠くに走る列車を見ることができます。

広い縁側に深い軒の出。

広い縁側のある家

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 郊外 4000万円 2004年 東京都

吹き抜け上部のトップライトからの光が大きな住宅の奥まで光を届けます。
スチールで作られた軽やかな直階段が居間と個室を結びます。
南北に抜けた空間が、気持ちの良い風を運びます。

二世帯住宅の子世帯は、吹抜けのあるメゾネットとなっています。

ヒナダンノイエ(日当りの良い二世帯住宅)

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 都市部 8000万円 2006年 東京都

各世帯の南側に作られた外部デッキは、それぞれの住宅の外庭として、植栽が施され、また寛げるだけの十分の広さを確保されました。南側の窓はデッキに面して大きく取りましたが上部には深い庇を設け、夏冬の日差しを制御しています。
子世帯の吹抜け上部にハイサイドライトを設けて光の採り入れに工夫を凝らしました。このメゾネットの空間は、低い部分と吹抜けの部分の両方の天井高を上野の西洋美術館とほぼ同じ寸法にしてあります。

二階は一室空間。柱が必要に応じて屋根を支えている。

盛岡の家

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 郊外 1700万円 2011年 岩手県

吹抜け横の木製直階段を上がり、木のブリッジを渡ると2階のリビングダイニングがあります
。リビングからはバルコニー越しに牧場の緑や遠くの山並みが眺められます。
吹抜けを挟んで向かい側は子供部屋になっています。

屋上デッキのある平屋のコートハウス(中庭のある家)

CH8(コートハウス#08)

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 郊外 3000万円 2005年 千葉県

屋上に上がる階段・個室や水回りに光を届けるためのトップライト・南側のハイサイドライトの勾配屋根が、水平の屋根にアクセントを加えています。
各所に設けられた光を採り入れる装置が、平屋の大きな空間の随所に自然光を届けます。

19件中 1〜10件を表示

1 2 次へ

注目の建築家

ユーザーが選んだ
建築家作品ランキング

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ