建築家・荒木毅さんのブログ「オスカー・ニーマイヤー展」

オスカー・ニーマイヤー展

2015/09/07 更新

不勉強なことにあまり知らなかった建築家の展覧会を東京現代美術館にスタッフやインターンの学生と見に行ってきた。

曲線で作られたその建築からは造形の自由が強く感じられた。また、当時の優れた建築に共通する物質的存在感が心地よかった。
インタヴューの映像にも生前のとても魅力的な風貌が映っていた。純粋な心を持つ建築家なのだろうと感じた。
これまで展覧会にはあまり行ってなかったが、行けば何かしら「地に着いた価値」といったものを得られることもあると知った。

ブラジリアに行ってみたいなぁ。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.02
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

の当たり前を考え直してみる…

ナイトウタカシ

2025.04.01
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

後悔しない家づくりを設計事…

相川直子+佐藤勤

2025.03.31
皆さん、こんにちは! あいかわさと...

建築家:相川直子+佐藤勤

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ