建築家・荒木毅さんのブログ「リフォームの仕方」

リフォームの仕方

2015/06/05 更新

今年は春が短く暑い時期が続いたと思ったら、そろそろ梅雨に入るようですね。

以前は住宅の設計では新築が殆どでしたが、最近はリフォームの提案をすることが増えてきています。

折角リフォームするんだったら、水回り、壁紙、キッチン、、、と気になる部分を少しづつ直して行くよりも、可能でしたら、スケルトンリフォームとすることをお勧めします。

費用は、細かなリフォームより掛かってしまいますが、壁や天井を剥がして骨組みを見ながら、耐震補強や断熱補強をしつつ、全体の空間構成をこれからの住まい方にあったものとして行く方が、合理的な改造とすることができます。

細かなリフォームを繰り返していると結果としては一度の大掛かりなリフォームよりもお金が掛かってしまうことにもなりかねませんし、表面だけの手直しに終わってしまい根本的な改善とはならないことも多い気がします。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.02
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

の当たり前を考え直してみる…

ナイトウタカシ

2025.04.01
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

後悔しない家づくりを設計事…

相川直子+佐藤勤

2025.03.31
皆さん、こんにちは! あいかわさと...

建築家:相川直子+佐藤勤

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ