建築家 清水裕子+清水貞博+松崎正寿さんの作品事例

↑↓並び替え

新着順  価格の高い順  価格の低い順  ロケーション順

64件中 21〜30件を表示

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

各階が異なる形状のヴォリュームとして積上げられ、そのズレがテラス、庇となる

MT.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 2300万円 - 東京都

敷地は都心の住宅密集地に位置し、敷地面積わずか46㎡の狭小地である。北側と西側に4m道路のある角地であり、敷地の狭さに加え、厳しい道路斜線が掛かる。
施主の要望である、ガレージ、LDK、3つの寝室、床下収納、テラスなどの諸室を限られた延床面積の中に詰め込み、採光、通風を確保した豊かな住空間を如何に実現するかが課題となった。
建物は各諸室の必要最低限の面積からなる、3層のヴォリュームを積み上げた形状となっている。各層は異なる形状のヴォリュームとして積上げられ、そのズレが1Fのアプローチにおいては庇となり、2Fにおいてはテラス、3Fにおいては2Fテラスの屋根となっている。
内外において敷地全体を有効化した、コンパクトな住宅が実現した。

ジョリパッド仕上げの1〜2Fの上に、ガルバリウム鋼板仕の3F部分が積層されている。

H.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 2350万円 - 東京都

敷地は細長い狭小地で、角地のため歩行者や車の抜け道となり、住宅地としては比較的交通量の多い敷地といえる。
プライバシーの確保と、細長い敷地の特性を生かした空間の広がりを実現させること、クライアントからの要望であるLDK中心の住空間を実現することを目標とした。
LDKの床面は半層上がった畳コーナー、半層下がった主寝室と連続し、屋根ボリュームからはワークスペースが下がっていくことで、起伏を作り出している。これにより2層分のLDK空間に断面的な凹凸を作り出し、区切られながらも敷地全体に連続する空間を作り出している。
起伏のある床と屋根を持つLDK空間が断面的に連続し、テラスまで繋がっていくことで、長さを最大限に生かした住空間が実現した。

導線空間のガラス屋根からの取り入れられる光を間接光として室内へ取り込んでいる

ID.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 2370万円 - 東京都

旗竿敷地のアプローチ空間から、室内、さらには屋上へと繋がる螺旋状の導線空間を、居住スペースの廻りに設け、その導線空間をガラス屋根の半屋外空間とすることで、隣地が接近する敷地において、建物内部に豊かな光と、旗竿敷地の特徴を生かした、外部から連続性のある空間を持つ住宅が実現している。

敷地特性がそのまま、立体化されたファサード

G.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 2400万円 - 神奈川県

三つ又道路と敷地の関係を住宅内部においてオフセットして立体的に構成することで、敷地特性がそのまま、建物内部において豊かな環境としてランドスケープ的に立体化している。

木々に囲まれた傾斜地にたつ住宅

IM.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 山地、山の近く 2490万円 - 埼玉県

戸建住宅1件がいかに広い傾斜地、周辺環境と関係を深めることが出来るかが課題となった。
傾斜地と建物の関係を深める、内部と連続するためには床が接地していることが重要である。
傾斜と連続した水平面を形成するために土留めを兼ねた基礎部分を居住空間として構成している。基礎に囲われた空間と、その上部に持ち上げられたヴォリュームでおおまかに内部としての領域を形成した。
基礎と土留めを居住空間とすることで、ローコストを実現しながら、広い傾斜地や周囲と連続する敷地と一体となった小さな戸建て住宅が実現した。

1階から3階へと連続する階段横の棚。見せたくない部分には扉を設置している。

KS.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 2500万円 - 東京都

隣家が迫っている周辺環境から、採光と通風を確保し、無駄な動線の無い最大限の居住空間を成立させるため、敷地中央に光を取り込む中庭と階段室を設け、斜線制限によって決まる最大ヴォリュームの中央上部から光と風を取り入れる住宅を目指した。

鉄板による大庇によって、屋上テラスを室内と連続させている

NT.PH

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
リフォーム・リノベーション・増改築 郊外 2600万円 - 東京都

改修は、新たに、鉄板で構成された大庇を、東側のテラスから、内部空間を貫通し、西側のテラスまで連続して設け、外部と内部の境界は、制作のスチールサッシ用いて、それらを開放することで、内外が一体化する空間構成としている。
更に、西側のテラスは、大庇によって架けられた屋根面から、鉄板を床面近くまで立ち下げ、ベンチとしても利用出来るように、外部空間を囲い込むことで、屋上の強い日差しや、風雨、周辺からの視線を遮り、半屋外のテラスとして積極的に利用できる空間としている。テラスと連続したモルタル床部分には五郎太石の上をガラス床のブリッジでアクセスすることで、そこに新たな境界を作り出し、本来意識されるはずの外部と内部の境界を、曖昧なものとしている。

北側のトップライトと南側のテラスに面した開放的なLDK

AK.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 郊外 2700万円 - 埼玉県

敷地は郊外の住宅密集地に位置する25坪の狭小地である。前面道路は4mと狭く、周辺の住宅は雑然と立ち並んでいる。
圧迫感のある周辺環境から、採光と通風を確保するため、上へ抜ける住宅、空から光と風を取り入れる住宅を目指した。
3層のヴォリュームは上階の外壁をセットバックさせ、階段状に積層させることで、広がった空からの光が下階に降りるように計画している。

Kの壁面収納を配置した壁はテラスへと連続し、隣地からの視線を遮る機能を併せ持つ

O.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 郊外 2700万円 - 神奈川県

郊外のゆとりある住宅街において、独立壁により敷地全体を庭として分節化し、それぞれの庭が内部のプログラムと呼応することで、敷地に広がる庭を建物内部に取り込む一戸建て住宅が実現している。 

外壁から建物全体の断熱性を上げ、当初のデザインを生かしたまま快適になったLDK

BD.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
リフォーム・リノベーション・増改築 高台 2700万円 - 東京都

既存建物のデザインの良さを生かしながら、最小限の間取り変更と省エネ性、メンテナンス性を上げる改修を行なうことで夫婦が、友人や家族と趣味を楽しめる、冬暖かく、夏涼しい住宅へと生まれ変わっている。

↑↓並び替え

新着順  価格の高い順  価格の低い順  ロケーション順

64件中 21〜30件を表示

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

注目の建築家

ユーザーが選んだ
建築家作品ランキング

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ