建築家 清水裕子+清水貞博+松崎正寿さんの作品事例
注文住宅の作品事例(56)
OH.house
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 住宅密集地 | - | - | 東京都 |
隣地境界の既存塀とそこからオフセットされた構造壁との間は、連続する設備スペースとして室外機等が配置されている。この構造壁の西側は収納やトイレ、階段等が内包され、緒室にその機能を提供し、空間を柔らかく分節している。1階では更にオフセットされた入れ子状の納戸とSICが配置され、玄関、寝室、書斎に分節され、その周囲を駐車場、中庭等の外部が取り囲んでいる。1階の内包された外部は形を変えながら上空へと連続し、グレーチングのテラスとして2階のLDK、水回りを取り囲んでいる。3階は広い屋上に面して、寝室や和室を配置している。
敷地境界を入れ子状にオフセットさせることで、周辺の影響を受けない、水平方向、断面方向への開放性を獲得している。
SO.house
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 住宅密集地 | 1640万円 | - | 神奈川県 |
建ぺい率の低い住宅密集地において、ローコストでの外部環境の取り込み方、プライバシー確保について考察した。
周囲の視線を遮りつつ、敷地内空地を住宅内部に取り込むために、敷地境界から外壁までの距離を内部の諸機能と共に調整している。その結果うまれた凸凹形状が外部を取り込みつつ、プライバシー確保に貢献している。
IN.house
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 住宅密集地 | - | - | 東京都 |
地下1階には駐車場、音楽室等を1つのヴォリュームとして配置し、室内は上方へと立体的に連続する外部に面している。1階はLDKとテラス、地下から連続する外部を配置し、ガラスで仕切られ、内外を一体化した空間としている。2階はプライベートな諸室がL字のヴォリュームとして配置され、1階のLDK上部に浮いた格好で箱の内側に配置されている。2階ヴォリュームの内側と外側は箱の外周壁から離れて空隙となり、1階テラス、地下ドライエリアと連続し、箱の中に立体化された空隙は上空へと開いていく。
分断された入れ子状のヴォリュームと連続する空隙は箱の中で絡み合い、高いプライベート性を維持しつつ、内側で光溢れる風通しの良い、開放的な住環境を獲得している。
A.house
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 住宅密集地 | 2050万円 | - | 東京都 |
敷地は都内の住宅密集地に位置し、バス通りに面した敷地面積26坪の狭小地である。クライアントはジュエリーデザインを営んでおり、ギャラリーとプライベート性の高い住宅が求められた。
建物は各諸室の必要面積からなる、3層のボリュームを重ねた形状で構成され、1Fにギャラリーと水廻り、2FにLDK、3Fに寝室が配置されている。厳しい法規制と高いプライベート性や採光を同時に解決するため、各層を内接するようにねじりながら積層させた。
各階の梁は鉄骨で補強されることで、木造でありながら4面のトップライトを可能とし、同時にローコスト化を実現している。建物がねじれることで高いプライベート性と採光を併せ持つ小さな住宅が実現した。
FW.house
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 住宅密集地 | 1600万円 | - | 東京都 |
狭小地であることに加え斜線、日影等の法規制がかかる中で、施主の要望であるリビング、ダイニングキッチン、寝室、土間スペース、ワークスペースなどが共存した、快適で合理的な住宅をいかに実現するかが課題となった。
建物は最大限のボリュームを与えた結果、南北に勾配した家型となった。
最大限の空間にダイニングキッチン、水廻り、寝室の3つの用途に対応した閉じたボリュームを水平スリットを設けながら立体的に配置する。
残余空間である断面的に連続した開かれた場所は土間、リビング、ワークスペースといったフレキシブルに使用できる場所となった。
それぞれの場所は小さいながらも、水平スリットにより建物全体のボリュームの広がりを感じられる空間となっている。
SA.house
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 住宅密集地 | - | - | 東京都 |
敷地は都内の閑静な住宅地にあり、前面に人通りと交通量の多いバス通りを挟んで緑豊かな区民施設が広がっている。上層ほど環境の良くなる敷地において、最大限のLDKの確保が求められた。
周辺状況から最上階に最大限のスペース確保を行い、そこから厳しい容積率を超えないように下階面積を絞って計画しており、建物は上層ほど大きくなって行く。丁度”お盆”のような形状の各層を水平に切り離した格好で110角の鉄骨無垢柱により積層している。
眺望とプライバシーを断面的に調整した、大きさと形の異なる”お盆”には、それぞれ異なる内装が与えられ、積層されている。
NM.house
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 住宅密集地 | 4800万円 | - | 東京都 |
敷地は世田谷区の閑静な住宅地にあり、袋小路の道路奥に位置しているため四周は住宅に囲まれている。敷地面積は約40坪で都心ではゆとりのある広さだが、建蔽率40%、容積率80%、高度斜線という法的条件によって延床面積を確保することが難しい敷地である。
建主からは完全分離の2世帯住宅と、外から内、内から外の双方からの視線を遮断するという高いプライベート性が望まれ、いかに最大限に敷地への広がりを確保しながら周辺からの視線の分節を行うかが課題となった。
敷地全体を囲うコンクリート壁を配置し、それを主構造としてスラブを架けることで、プライバシーを確保しつつ最大限の居住空間の確保と、内外の境界が曖昧な住宅が実現している。
FM.house
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 住宅密集地 | 4800万円 | - | 東京都 |
1階に音楽スタジオ、2・3階に住宅を積層し、1階をRC造、2・3階を木造として機能毎に必要な構造を与え、機能毎に異なる表情を与えている。住宅部分は両端に立体的な中庭を設け、通風と採光を確保している。
TA.house
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 住宅密集地 | 2200万円 | - | 神奈川県 |
住宅密集地、とりわけ周囲に取り込みたい要素が無い場合、また、建物が積極的に開いていく状態でない場合に、外部環境をいかに住宅内部へ取り入れるかについて考察した。
敷地は雑然とした住宅密集地の狭小地であり、前面道路も狭く、隣地の駐車場にも建設計画があった。
その中で、我々は外部環境の取り入れ方として、住宅内部に外部的な領域、"くぼみ"をコーナーに配置し、極めて高いプライバシーを保ちながら、住宅内部に外部環境を取り込むことを試みている。
SN.house
建築種別 | ロケーション | 予算帯 | 竣工年 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
注文住宅 | 住宅密集地 | 2800万円 | - | 東京都 |
敷地は住宅密集地に位置した狭小地である。狭小地にとって敷地境界から外壁までの距離は敷地の有効利用に大きな影響を及ぼす。そこで外壁と敷地境界との関係に着目し、住環境としての敷地を最大限有効化する事を目指した。
1~2Fは外壁をセットバックしても相当な距離を確保しないと良好な住環境にならないため、外壁を敷地境界ぎりぎりに設けた。一方3F、塔屋は外壁と敷地境界の距離を取ることで、有効な外部空間として利用出来るため、斜線制限と相まってセットバックさせた。1~2F外壁は開口のある外壁とし、半内部空間を挟んだ内部を包み込むことで、周囲から入ってくる視線と採光を調整しつつ、内部が半内部空間を通して外部へと拡大していくよう目論んだ。