建築家・本井公浩さんのブログ「寒川M邸 レイリー波試験」

寒川M邸 レイリー波試験

2014/05/07 更新

寒川のM邸にてレイリー波試験を実施しました。

木造住宅の地盤調査といえばSS(スウェーデン式サウンディング試験)が主流ですが表面波探査法(レイリー波)試験を行う事でより高精度な調査が可能です。コストはかかりますが、SSでは地盤支持力しか分かりませんがレイリー波試験では沈下量も調査可能です。

こちらの物件の隣地ではSS試験→地盤改良が必要。計画地ではレイリー波試験→改良不要と判定されました。すべてではありませんが、このような事例が多々あります。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.07
このところ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

木が大好きだけどフロアタイ…

ナイトウタカシ

2025.04.06
先日から、お客様との打ち合わせの中...

建築家:ナイトウタカシ

木が大好きだけどフロアタイ…

ナイトウタカシ

2025.04.04
このところ続いてる「当たり前シリー...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe