建築家・竹内国美・竹内由美子さんのブログ「土間のある家で緑を」

土間のある家で緑を

2020/04/25 更新

京都の俵屋に翠の間という部屋があります。
残念ながらまだ実際に見たことはありませんが、
室内に縁側を取り込み、畳の間、竹で組んだ縁台、土間床と
床の高さが3段階のグラデーションにより構成された素敵な部屋です。

こちら平屋の終の住処も室内に土間を取り込んでいます。
翠の間を模した訳ではありませんが、
小上がりの和室、メインの床、土間床と同じように床の高さが3段階のグラデーションにより構成され、
プラス吹き抜けにより外部を内部に取り込んだような解放的で居心地の良い空間です。

新型コロナウィルスの影響で室内にこもりがちですが、
緑ととともにある空間、外につながる空間は心を穏やかにしてくれますね。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.02
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

の当たり前を考え直してみる…

ナイトウタカシ

2025.04.01
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

後悔しない家づくりを設計事…

相川直子+佐藤勤

2025.03.31
皆さん、こんにちは! あいかわさと...

建築家:相川直子+佐藤勤

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ