建築家・竹内国美・竹内由美子さんのブログ「生まれ変わった縁側/陽廻りの家。」

生まれ変わった縁側/陽廻りの家。

2014/09/11 更新

広縁、縁側。
そこに身を置いたときの気持ち良さは日本人なら誰しもが知っている事でしょう。

ところが実際は現代の生活とかみ合わず、
荷物置き場になってしまったりと、
上手く使いこなせないケースが多いです。

そこでリフォームの際は本来の縁側が持っている居心地の良さ、
使えるスペースとして活用してもらう為に、
積極的に色々な仕掛けをします。

今回特に良かったのは掃き出し窓をやめて肘掛け窓にした事。
クライアントのアイデアです。
これにより以前より居心地の良い上質な縁側に生まれ変わりました。

肘掛け窓の方が居心地が良くなる訳、ここに至るまで物語、
その他様々な工夫についてはまた別の機会に。

一戸建て住宅のリフォーム、陽廻りの家。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.10
このところ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.09
このところ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

【設計事務所と実現】狭小地…

相川直子+佐藤勤

2025.04.08
【設計事務所と実現】 狭小地でも快...

建築家:相川直子+佐藤勤

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.08
このところ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.07
このところ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ