建築家・石川淳さんのブログ「キッチン紹介OUCHI-14」

キッチン紹介OUCHI-14

2015/10/26 更新

これから家づくりを考えている人が興味をお持ちになりそうなブログネタを、と考えたのですが、私が今まで設計した住宅のキッチン掘り下げて掲載してみることにします。

まずは現在書店で発売中の「月刊HOUSING12月号」に出ている「猫と犬のシアワセ同居。キャットウオークの巡る家」のキッチンからご紹介です。

この家は二世帯ですが、2階が若夫婦と2匹の猫と犬のスペース。キッチンはクローズ型のi型でサンウエーブ(現リクシル)の製品を使いました。リビング側は小さな開口があり、共稼ぎのご夫婦のご希望でキッチンの中の物はかならずしも整理出来ない事もあるので、あまり見せずにリビング側からスッキリさせる作戦です。今は猫たちがここを通って出入りしているようです。

変わっているのが、背面の冷蔵庫置き場の並びに洗面器があること。写真に写っていない外側にシャワールームがあり、また洗面器の正面には洗濯機置き場があります。

実は料理、洗濯、朝の身だしなみ、を1箇所でさばけるようになっている実用型のキッチンレイアウトなのです。
テレビや雑誌でこのキッチンは何度も紹介されていますが、猫たちにフォーカスが当たってあまり詳しく解説された事がありません。

一見デザイン優先と思われがちですが、家事動線や面積をコンパクトにするために熟考されたレイアウトになっています。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

木が大好きだけどフロアタイ…

ナイトウタカシ

2025.04.04
このところ続いてる「当たり前シリー...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.02
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

の当たり前を考え直してみる…

ナイトウタカシ

2025.04.01
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe