建築家・石川淳さんのブログ「 オークラ本館宿泊記・11」

オークラ本館宿泊記・11

2015/10/15 更新

宴会場側のエントランス風除室の天井にある照明です。
藤の花をデザインしたそうです。

結婚式等を行う宴会場側のエントランスは勾配のある敷地の中腹にありました

宴会場前の廊下の天井には正六角形の亀甲紋をあしらった照明があります。

「カメの甲羅に似ている事から長寿や吉祥のシンボルとして平安時代から盛んに使われている。オークラでも随所にあしらわれている」(カーサブルータスより抜粋)

また、廊下の壁も3種の壁紙の貼り分けも美しいです。
普段なら「1色に統一すればいいのにねえ」と思いますが、ここでは納得の配色。
ガラ物も個人的には嫌いですが、派手すぎず、落ち着きつつ、華やかさもあり、「大人のデザイン」になっていてとても綺麗です。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.02
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

の当たり前を考え直してみる…

ナイトウタカシ

2025.04.01
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

後悔しない家づくりを設計事…

相川直子+佐藤勤

2025.03.31
皆さん、こんにちは! あいかわさと...

建築家:相川直子+佐藤勤

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ