建築家・藤田 敦子さんのブログ「築10年目のメンテナンス その1」

築10年目のメンテナンス その1

2019/06/24 更新

八王子の Sさんのお宅にメンテナンスの立会いで伺ってきました。
今回はおやつを食べに来る猫のみみちゃんがが引っ掻いた網戸の張替えと
玄関の引き戸の板の隙間直しです。
建具屋さんの根本さんと。

この夏、Sさんのお宅は外部の木部の塗装を塗り替える事にされました。

新築当初は、リボスという塗料メーカーのカルデット・クリアという透明の自然系塗料をを2回塗りしていますが
10年経つとこんな渋い茶色になりました。

落ち着いた雰囲気でいい感じなのですが、
木で出来た外部に面している部分の延命のためには
ここで一度塗料を塗る事にしたのです。

塗り替え後の様子はまた工事が終わってからここに載せたいと思います。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

木が大好きだけどフロアタイ…

ナイトウタカシ

2025.04.04
このところ続いてる「当たり前シリー...

建築家:ナイトウタカシ

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.02
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

の当たり前を考え直してみる…

ナイトウタカシ

2025.04.01
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe