建築家・藤田 敦子さんのブログ「雨の地鎮祭でした。」

雨の地鎮祭でした。

2015/11/12 更新

先日は雨の中、結構な土砂降りの中、Mさんのおうちの地鎮祭を行いました。
びしょぬれになりながら現場監督さんと一緒に
テントを設置しておられた工務店の社長さんが
「雨降って地固まる」と期待通りに言ってくださり、
穏やかで優しい様子の神主さん、明るくその場を楽しんでくださっている様子のMさんご家族のお陰で
良い地鎮祭になりました。
神主さんがセッティングしてくださったお供えもの。総て直立。初めて見ましたこの盛り方。
地鎮祭の儀式の中で私の一番好きなのは「四方祓い」。
毎度毎度、心の中で「私も紙吹雪、撒いてみたい、、、」などと
ふざけた事を思ってしまうのです。
ですが、祭壇に「榊」をお供えする時には、
心から、本当に心から、この工事の安全と住む方に喜んで頂ける良い家になります様にと
念を込めて二礼二拍手一礼!するのです。
地鎮祭が終わると神社から頂ける「鎮めもの」は基礎の下に入れるお守りです。
土地の神様を鎮め、工事の安全を祈願するもので 金属片(人型・剣・鏡など)が入っています。
現場監督さん、忘れずお願いいたしますね。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.02
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

の当たり前を考え直してみる…

ナイトウタカシ

2025.04.01
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

後悔しない家づくりを設計事…

相川直子+佐藤勤

2025.03.31
皆さん、こんにちは! あいかわさと...

建築家:相川直子+佐藤勤

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ