建築家・藤田 敦子さんのブログ「いろいろと楽しみ・・・」

いろいろと楽しみ・・・

2015/10/17 更新

完成したおうちをお引き渡しして1年後、施工した工務店さんと一緒に1年点検に伺います。
Bois設計室の家は、おうちの中の「木」で出来ている部分は合板を使用していないので皆無垢材。

特に建具や引き出し等は室内の温度や湿度でゆがみが出たりしやすい部分です。
また壁の仕上げは総て漆喰塗りですが、施工当時の下地の状況などに依ってクラックが入る事もあります。

それらは設計の段階でクライアントさんにご説明し、ご理解頂いている事ですので
皆さんそういうものね!と受けとめて頂いています。

先月、川崎市のAさんのお宅へ1年点検にお邪魔して来ました。
設計者としてはだんだんと「Aさんの家」になって行くのを拝見出来る楽しみな機会でもあります。

外構の植栽は、たまプラーザのお花やさんLa Franceさんにお願いしたのですが、いい感じで育ちつつありました。
室内も「木材エコポイント」を利用して手に入れた素敵なダイニングセットなど、
あちこちにAさんご夫妻らしい暮らしの様子が垣間みれました。

建具や漆喰にいくつかメンテナンスをお願いする項目がありましたが、快適に暮らして頂いているようで安心しました。

そしてすごーく嬉しいニュースも!おみやげに頂きました。
これから益々この家もAさんご家族らしい家になっていくのでしょう。楽しみです。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.03
よく考えてみると、家って、いろんな...

建築家:ナイトウタカシ

20周年記念展vol.2 …

井川一幸

2025.04.02
こんにちは! (株)井川建築設計事...

建築家:井川一幸

家の当たり前を考え直してみ…

ナイトウタカシ

2025.04.02
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

の当たり前を考え直してみる…

ナイトウタカシ

2025.04.01
このことろ続いてる、少し変わったお...

建築家:ナイトウタカシ

後悔しない家づくりを設計事…

相川直子+佐藤勤

2025.03.31
皆さん、こんにちは! あいかわさと...

建築家:相川直子+佐藤勤

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ