パッシブハウス リフォーム用語辞典 | リフォームならリフォーム・オウチーノ

リフォームオウチーノ

安心リフォームの達人、紹介サイト

  • 売却査定はオウチーノ

会員商談ページへ

リフォーム用語辞典

パッシブハウス

読み方:ぱっしぶはうす

パッシブハウスとは、ドイツパッシブハウス研究所が規定する性能基準を満たした住宅のことである。パッシブは「受動的」の意味。特別な動力や機器は使わず、建築設計の工夫によって、太陽光や風力、地熱といった自然エネルギーを利用することで、室内の温度調節を行う。人工的に室内の気温調節をするのではなく、自然エネルギーを使うのでクリーンな建築といえる。暖房機器のない住宅と言われることもあるが、冷暖房器具が不要だというわけではない。パッシブハウス認定のためには次の3つの性能基準を満たす必要がある。
?冷暖房負荷が各15kwh/?以下
?一次エネルギー消費量(家電も含む)120kwh/?以下
?気密性能として50?の加圧時の漏気回数0.6回以下
パッシブハウスの基準は世界各国の省エネルギー基準から見た中でも非常に厳しく、基準を満たすためには高レベル建築設計並びに施工が求められる。

住宅情報事典topへ

頭文字で探す
ドットライン

A|B|C|D|E|F
G|H|I|J|K|L
M|N|O|P|Q|R
S|T|U|V|W|X
Y|Z
1|2|3|4|5
6|7|8|9|0

用語追加を依頼する

リフォームオウチーノとは

初めての方へ

リフォームオウチーノの使い方や特長についての簡単なご説明です。

このサイトの使い方

リフォームオウチーノ全体のご利用方法についてご紹介します。

リフォームオウチーノの特長

リフォームオウチーノを使うメリットをコンパクトにご紹介

会社紹介申込みの使い方

リフォーム会社探し、検討を行う際のご利用方法についてご紹介します。

見積もり同行依頼の使い方

購入前の物件に関して、現地へリフォーム見積もりに同行してもらうことができます。

新着リフォームコンテンツ

リフォームオウチーノがイチオシの編集記事のご紹介です。

Q&A集

よくある質問と、その答えをまとめて紹介します。

お問い合わせ

ご質問などはこちらからどうぞ。

ご利用規約

リフォームオウチーノご利用に当たっての規約です。

プライバシーポリシー

リフォームオウチーノの個人情報へ対する考え方を紹介します。