平 泰博 建築家・平 泰博さんの作品

ナチュラルモダンな邸宅|検見川の住まい

ナチュラルモダンな邸宅|検見川の住まい

ナチュラルモダンな邸宅|検見川の住まい

依頼者の要望
1)しっかりした 住宅性能があること

2)家にいること自体で 楽しみ が持てること

3)バリアフリー等、さらに 高齢化 した際の生活を想定すること

4)なるべく 資産性 が落ちないこと
建築家のコメント
耐震面では、視線が自然と抜けるように、壁/床/吹抜けを配置し、開放的な空間を実現しながら、耐震等級3/許容応力度設計の基準を満たす計画となっています。

断熱面では、外壁にセルロースファイバーの吹き込み断熱に加え、ネオマフォームによる付加断熱も施しています。
それにより、年間を通して、外気温の影響を受けにくい快適な室内環境を実現しています。[断熱等級6:外皮平均熱貫流率(UA値)0.33 W/㎡K]

さらに太陽光発電パネルを10.88kW搭載し、環境負荷を低減させるための設備計画を行い、脱炭素社会への取り組みも実現しています。
日中に発電した電力を自家消費することで、高騰している電気代を削減することができる計画です。

フォトギャラリー(クリックで拡大できます)











この建築作品の基本データ

箇所情報 リビング・ダイニング  工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て 構造 木造軸組み工法
間取り 3LDK 総工費(目安)※ 4000万円
敷地面積 124.0m2 延床面積 107.0m2
設計・デザインのポイント 間口5.8m/奥行21mという、奥行のある細長い敷地に建つお住まいです。
敷地の特性である奥行を生かしながら、視線の抜け・流れ/リズムを意識した、広々と伸びやかな空間構成が特徴です。

『住宅密集地の中で日当たりをどう確保するか』という問題に対しては、南側2階部分をセットバックさせる事で、周囲の建物から距離を取り、南側開口部および吹抜けから、太陽光をたっぷりと室内へ取り込める計画です。

所在地 千葉県 千葉市花見川区 ロケーション 都市部
沿線 JR中央・総武線 工期 設計:6ヶ月間  施工:7ヶ月間
竣工 2024年 06月 メディア掲載 -

※この作品事例の登録日は、2024年06月26日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。

この建築家の詳細を見る

この作品の建築家にプランを相談する

平 泰博

平 泰博タイラヤスヒロ建築設計事務所

千葉県千葉市緑区おゆみ野3-24-1-402

千葉県で 耐久性・耐震性・断熱性に配慮し、 経年劣化ではなく経年変化する木の家を作っている一級建築士事務所です。 ★耐震等級3(許容応力度設計) ★断熱等級6(HEAT20/G2) ★長期優良住...続きを読む

この作品事例を見たユーザーからの評価

総合評価(平均):

5点 / 5点 評価者3人

評価の詳細

デザインがいい
(5点/5点) 評価者3人
コストに納得
(5点/5点) 評価者3人
参考になった
(5点/5点) 評価者3人

この作品を評価する

デザインがいい
コストに納得
参考になった

箇所ごとの詳細を見る (クリックで各箇所のページへ移動します)

平 泰博さんの作品事例をもっと見る

この作品に付けられたタグ

この作品事例を見た人は、こんな事例も見ています 

千葉県の近隣エリアで設計事務所を探す

千葉県を含めた近隣エリアで建築家を探す

千葉県を含めた近隣エリア作品事例を探す

このページの先頭へ