
デザインと快適さを持つモダンハウス

美しい光が差し込むリビング
- 依頼者の要望
- ・三角形の敷地を最大限有効に活用したい
・一部2階でほぼ平屋にしたい
・ノンストレスで過ごせる家にしたい
・デザイン性と快適さを両立したい。
- 建築家のコメント
- 三角定規のような形をした敷地に対して、家を雁行型に配置するのではなく、敷地の境界線に沿わせて計画することで、床を最大確保しています。
それと同時に、他では見かけないユニークかつクールな外観デザインを実現。
また、境界に添わせることで、懸念される採光は、光庭やハイサイド窓を取り入れて、家の隅々まで光を行き届かせています。
高い断熱気密性能と全館空調の導入により、外気に影響されず過ごしていける快適さを実現しています。
行き止まりのない回遊動線を重ねることで、ノンストレスで暮らせる家に仕上がっています。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
箇所情報 | - | 工事の種類 | 注文住宅 |
---|---|---|---|
建物の種類 | 一戸建て | 構造 | 木造軸組み工法 |
間取り | 3LDK | 総工費(目安)※ | 3600万円 |
敷地面積 | 171.0m2 | 延床面積 | 112.0m2 |
設計・デザインのポイント | ・三角定規のような敷地に対し、境界線に沿わせて計画することで、床面積を最大確保。 ・他では見かけないユニークかつクールな外観デザインを実現。 ・光庭やハイサイド窓を取り入れて、家の隅々まで光を行き届かせている。 ・高断熱気密性能と全館空調の導入により、究極の快適さを実現。 ・行き止まりのない回遊動線を重ねることで、ノンストレスで暮らせる。 |
||
所在地 | 愛知県 | ロケーション | 郊外 |
沿線 | - | 工期 | - |
竣工 | -年 | メディア掲載 | - |
※この作品事例の登録日は、2022年12月26日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

愛知県日進市米野木町木町宮前1-38
「らしさ」を引きだして、カタチにする。
人の好みや生活スタイルは千差万別。だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。
理想のカタチは建築士の考えだけで創り上げること...続きを読む
この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):


評価の詳細
- デザインがいい
-
(4.5点/5点) 評価者194人
- コストに納得
-
(4.5点/5点) 評価者194人
- 参考になった
-
(4.5点/5点) 評価者194人
この作品を評価する