
和雑貨ショップ+手仕事ギャラリー

築35年の耐震補強・全面改修
- 依頼者の要望
- 「伝統工芸品を一般の方にも広く紹介し、更には地域の学びの場としてもらいたい」というコンセプトから、和紙、染め物、鎌倉彫、漆の器、香などの手仕事の日用品を揃えるショップを1階に、展示会やワークショップが行えるギャラリースペースを2階に配置したお寺の直営施設を計画しました。敷地には古い住宅が建っていましたが、禅寺の物を無駄にしない精神と、工事費を抑える意味で建て替えではなく全面改修としました。
- 建築家のコメント
- 築35年の住宅とはいえ、バランスの良い形状でしたのでうまく改修できると感じました。エントランスを一坪増築し間取りを変更していますが、柱や梁・屋根などの既存の構造部材はそのままに基礎や壁面の耐震補強をしています。禅寺のもつ凛とした雰囲気を表現するためモノトーンを基調とし、ショップのコンセプトに従い建物の各所で職人のもつ手仕事の技を生かし、また素材感のある材料を用いました。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
※この作品事例の登録日は、2015年02月08日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):


評価の詳細
- デザインがいい
-
(3.2点/5点) 評価者19人
- コストに納得
-
(3.2点/5点) 評価者19人
- 参考になった
-
(3.2点/5点) 評価者19人
この作品を評価する