
新世代

ダイニングキッチン
- 依頼者の要望
- 細かく区切られて狭く感じているため、広くしたい。窓がお隣近所と視線があってしまって、なかなか開けられないため、プランを工夫したり、居室の配置を変更することで解決しました。
- 建築家のコメント
- 長年ご両親がお住まいになっていたということで、どの場所が快適かを確認しながら、今までの居室の配置を大きく変更し、パブリックスペースは出来るだけ広く、プライベート空間をミニマムにしてメリハリのある空間にしました。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
箇所情報 | - | 工事の種類 | リフォーム・リノベーション・増改築 |
---|---|---|---|
建物の種類 | 一戸建て | 構造 | 木造軸組み工法 |
施工面積 | - | 総工費(目安)※ | - |
築年数 | 30年 | ロケーション | 都市部 |
施工前の間取り | 3LDK | 施工後の間取り | 2LDK |
設計・デザインのポイント | 築30年の家を娘さん夫婦が帰ってきて、一緒に生活するためにリフォームしました。細かく区切られていた空間を大きくつなげ、天井も勾配なりに上げることでさらに広さを感じさせます。 収納を確保するために、もともとあったロフトを生かしています。 |
||
所在地 | 東京都 西東京市 | 沿線 | - |
工期 | - | 竣工 | - |
メディア掲載 | - |
※この作品事例の登録日は、2016年01月12日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-16-6 東京オフィス:東京都文京区千駄木5-37-9
私達Archi+Glamは、女性2名で活動しています。お客様との打合せには、女性2名で伺いヒアリングからプランと進んでいきます。
スタイリッシュからナチュラル、和モダン等、お客様の好みをベースに...続きを読む
この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):


評価の詳細
- デザインがいい
-
(2点/5点) 評価者2人
- コストに納得
-
(1.5点/5点) 評価者2人
- 参考になった
-
(1点/5点) 評価者2人
この作品を評価する