
鹿児島の黒い家

黒い外壁に木の格子が優しい・・・
- 依頼者の要望
- それまで暮らしていたハウスメーカーの家とは違う、作り手の暖かさが感じられるような空間を持つ木の家を望まれてました。
- 建築家のコメント
- この住宅は、区画整理事業により新たに形つくられた街区に建っています。
建主はもともとこの地で生活されてこられ、新しい住まいでも今までと変わらない
地域とのつながりを大事にした生活の場をのぞまれていました。
鹿児島(黒豚、黒じょか、黒麹の焼酎など黒文化の街)をイメージした黒い外観は
新たに造られていく街並みの中で、際立って主張するのではなく、控えめでありながらも
存在感のある住宅になっています。また、玄関部分の木の格子がこの家で暮らす家族の
優しさを感じさせてくれています。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
箇所情報 | - | 工事の種類 | 注文住宅 |
---|---|---|---|
建物の種類 | 一戸建て | 構造 | 木造軸組み工法 |
間取り | - | 総工費(目安)※ | 3300万円 |
敷地面積 | - | 延床面積 | - |
設計・デザインのポイント | 鹿児島と言えばやっぱり「黒でしょう。」って事で黒い外観になりました。 |
||
所在地 | 鹿児島県 鹿児島市 | ロケーション | 郊外 |
沿線 | - | 工期 | 設計:1年間 施工:5ヶ月間 |
竣工 | -年 | メディア掲載 | - |
※この作品事例の登録日は、2013年04月06日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):


評価の詳細
- デザインがいい
-
(3.5点/5点) 評価者6人
- コストに納得
-
(3.2点/5点) 評価者6人
- 参考になった
-
(3点/5点) 評価者6人
この作品を評価する