
大池の家

道路と段差のある住宅で敷地内でも段差があります
- 依頼者の要望
- 子供二人と夫婦の住宅としてLDKを広めにして気持ちの良い住宅を作りたい
- 建築家のコメント
- 住宅のコスト、擁壁のコスト、またそれぞれの工事の工期などいろんな方法を検討しながら
最適な回答を見つけるのに時間を要しました、擁壁のコストを抑えるために庭に段差を設け
その段差の庭を居間から眺めて楽しめるように工夫しました
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
箇所情報 | - | 工事の種類 | 注文住宅 |
---|---|---|---|
建物の種類 | 一戸建て | 構造 | 木造軸組み工法 |
間取り | 3LDK | 総工費(目安)※ | - |
敷地面積 | 332.2m2 | 延床面積 | 123.3m2 |
設計・デザインのポイント | 郊外の住宅地で敷地と道路の段差があり老朽化した擁壁がありそれも含めての計画となりました 擁壁のコストがかさむのでいかにその部分を押さえつつ住まいとしての良さを担保していくかが 大きなテーマとなりました |
||
所在地 | 福岡県 福岡市南区 | ロケーション | 住宅密集地 |
沿線 | 西鉄天神大牟田線 | 工期 | 設計:8ヶ月間 施工:12ヶ月間 |
竣工 | 2020年 03月 | メディア掲載 | - |
※この作品事例の登録日は、2021年01月05日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

福岡県福岡市中央区平尾3-22-3平丘ビル3階
"土地の力を逆らわずに生かした家
住んでいてそのたたずまいに見とれる瞬間のある家
風が心地よく通りぬける家
日差しの移り変わりを楽しめる家
自分らしい家
小さくても広くても庭とつなが...続きを読む
この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):


評価の詳細
- デザインがいい
-
(5点/5点) 評価者1人
- コストに納得
-
(3点/5点) 評価者1人
- 参考になった
-
(5点/5点) 評価者1人
この作品を評価する