
HAMADA DESIGN OFFICE

レセプション
- 依頼者の要望
- テーマは「集中」と「交流」。
設計に集中できる環境を提供しつつも仲間内で円滑にコミュニケーションが図れる空間を目指しました。
書棚で囲われた半個室ブースは、席に座れば個人のプライベート空間となり、立ち上がればたちまちパブリック空間へと繋がります。
個人の上下運動や声掛けが、プライベートとパブリックの切り替えスイッチの役割を果たす実験的オフィスです。
- 建築家のコメント
- ・照明計画のポイント
建築やインテリアの中で、「天井」はとても重要な部分です。
今回の計画では、既存クロス天井をシナベニヤで覆い、シンプルな照明器具を大小の正方形に組合わす構成としました。
照度を確保しつつも単調になりすぎない照明計画です。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
箇所情報 | - | 工事の種類 | その他 |
---|---|---|---|
建物の種類 | オフィス・事務所 | 構造 | S造(鉄骨造) |
間取り | 1R | 総工費(目安)※ | 500万円 |
敷地面積 | - | 延床面積 | 130.0m2 |
設計・デザインのポイント | 弊社、「HAMADA DESIGN」本社ビルのリノベーションプロジェクトです。 撮影:笹倉洋平 |
||
所在地 | 大阪府 寝屋川市 | ロケーション | 郊外 |
沿線 | 京阪本線 | 工期 | 設計:4ヶ月間 施工:1ヶ月間 |
竣工 | 2017年 05月 | メディア掲載 | - |
※この作品事例の登録日は、2017年12月25日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

大阪府寝屋川市秦町1番3号
HAMADA DESIGNは、建築家:濱田猛(はまだ たけし)を中心とするクリエイティブ集団です。創業45年の建築関連総合事務所『株式会社濱田設計測量事務所』のデザイン部門として活動しています。...続きを読む
この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):


評価の詳細
- デザインがいい
-
(4.5点/5点) 評価者547人
- コストに納得
-
(4.5点/5点) 評価者547人
- 参考になった
-
(4.5点/5点) 評価者547人
この作品を評価する