
参宮橋の螺旋住戸

大きな土間空間が玄関となっている自邸です。
- 依頼者の要望
- 暗い浴室を避けたいということで、窓側に浴室洗面室を設けその隣に寝室を設ける変則的なプランとなりました。
- 建築家のコメント
- 大きな玄関を作りました。吹きぬけを介しLDKまでの気配が感じられる一体的な住戸を作り上げることができました。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
箇所情報 | キッチン リビング・ダイニング 玄関 階段 | 工事の種類 | 注文住宅 |
---|---|---|---|
建物の種類 | 集合住宅(収益マンション・アパート等) | 構造 | 木造軸組み工法 |
間取り | 1LDK | 総工費(目安)※ | 9000万円 |
敷地面積 | 120.7m2 | 延床面積 | 215.1m2 |
設計・デザインのポイント | 敷地は参宮橋と呼ばれる小さな街にあり、参宮橋商店会によるとこの辺り大小15の坂に囲まれており「坂の街 花の街」が商店会のキャッチフレーズとなっています。 敷地は角地にあり、前面道路も代々木公園方面からの上り坂となっています。この上り坂の流れをそのまま住戸に引き込み、螺旋状に登っていく空間を作ることを考えました。二世帯長屋の一世帯に作った自邸となります。 |
||
所在地 | 東京都 渋谷区 | ロケーション | 住宅密集地 |
沿線 | 小田急小田原線・東京メトロ千代田線・JR山手線 | 工期 | 設計:15ヶ月間 施工:9ヶ月間 |
竣工 | 2023年 07月 | メディア掲載 | - |
※この作品事例の登録日は、2025年01月22日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):


評価の詳細
- デザインがいい
-
(4.2点/5点) 評価者5人
- コストに納得
-
(3.4点/5点) 評価者5人
- 参考になった
-
(3.8点/5点) 評価者5人
この作品を評価する
箇所ごとの詳細を見る (クリックで各箇所のページへ移動します)
-
キッチン
I型+L型の大きなキッチン
-
リビング・ダイニング
リビング
-
玄関
大きな土間の玄関ホールを作りました。
-
階段
2階から3階への階段
角倉 剛さんの作品事例をもっと見る
この作品事例を見た人は、こんな事例も見ています
この作品事例に関連するページへのリンク