
Mさんの家リフォーム

LDK。床は3cmの杉無垢板。一部コルク芯の無農薬畳を入れた。
- 依頼者の要望
- 「国産の無垢材」「合板やクロスを使用しない自然素材」でのリフォームを限られた予算で実現したいとのご希望でした。マンションであっても「木の家で過ごしているような暮らし」を描いておられました。
- 建築家のコメント
- リビング横に個室が有りましたが、間仕切りを撤去し広々とした空間になりました。一角にスタディコーナーを設け家族同士がいつでもコミュニケーションが取れる空間づくりを心がけました。ユニットバスや洗面台は交換しましたが、キッチンは交換ではなく扉部分のみ杉の無垢材で製作し取り替えました。そうした事でLDKが統一感のある自然素材の空間になりました。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
※この作品事例の登録日は、2012年08月06日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

神奈川県川崎市宮前区犬蔵3-11-25
家を建てるということ。
想像するのは難しいかもしれないですが、工事の際には廃棄物がたくさん出ますし人体にも環境にも有害とされる材料が 実は今現在でもたくさん使われてしまっています。
人生の、家族...続きを読む
この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):


評価の詳細
- デザインがいい
-
(3.3点/5点) 評価者10人
- コストに納得
-
(3.2点/5点) 評価者10人
- 参考になった
-
(3.3点/5点) 評価者10人
この作品を評価する
藤田 敦子さんの作品事例をもっと見る
この作品事例を見た人は、こんな事例も見ています
この作品事例に関連するページへのリンク