
大工さん手作りのキッチン[キッチン]

杉無垢板で大工さんが作ったキッチン。ステンレス天板の下地も合板を使用せず無垢板。
- 建築家のコメント
-
Bois設計室では出来るだけ既製品を使用せず、キッチンや洗面所などは大工さんや建具屋さんの手作りを提案しています。一般的には「高価」なイメージがあるようですが既成のものとほとんど変わらないか、シンプルに作ればかえって安価に作ることが出来ます。
- この作品のその他の箇所情報
-
- 基本情報
- キッチン
- リビング・ダイニング
- 和室
この建築作品の基本データ
箇所情報 | キッチン リビング・ダイニング 和室 | 工事の種類 | 注文住宅 |
---|---|---|---|
建物の種類 | 一戸建て | 構造 | 木造軸組み工法 |
間取り | 1LDK | 総工費(目安)※ | - |
敷地面積 | 176.9m2 | 延床面積 | 97.9m2 |
設計・デザインのポイント | 築50年の古き良き「昭和の家」の建替でした。防犯や老後の暮らしにも関心の高い建て主さんでしたのでそれらと他の要望を摺り合わせて建物のプランや配置を計画して行き、デザイン的にはどこか前に建っていた家を思わせるような雰囲気を残せるよう意識しました。 | ||
所在地 | 東京都 | ロケーション | 都市部 |
沿線 | - | 工期 | 施工:6ヶ月間 |
竣工 | 2011年 11月 | メディア掲載 | - |
※この作品事例の登録日は、2019年06月13日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

神奈川県川崎市宮前区犬蔵3-11-25
家を建てるということ。
想像するのは難しいかもしれないですが、工事の際には廃棄物がたくさん出ますし人体にも環境にも有害とされる材料が 実は今現在でもたくさん使われてしまっています。
人生の、家族...続きを読む
この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):


評価の詳細
- デザインがいい
-
(0点/5点) 評価者0人
- コストに納得
-
(0点/5点) 評価者0人
- 参考になった
-
(0点/5点) 評価者0人
この作品を評価する
箇所ごとの詳細を見る (クリックで各箇所のページへ移動します)
-
リビング・ダイニング
リビングの一角に作ったパソコンスペース。
-
和室
LDKの一角の畳スペース。