家中の「食パン」がすぐなくなる!【栗原はるみさん】"ツナメルト"「震えるほどウマい食べ方」やみつきになる...
- 2023年10月09日公開

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなくふうLive!ライターのlittlehappyです。
カリッと焼いたトーストにとろ~りチーズのサンドイッチは人気メニューで朝食やランチにぴったりですよね。
今回はそんな人気メニューを栗原はるみさんのパンレシピで作ってみました。
NHKの「みんなのきょうの料理」で紹介された「ツナメルト」はセロリの香りと食感がたまらない1品です。
栗原はるみさんのパンレシピ「香りと食感がやみつきになるサンドイッチ」
「ツナメルト」はセロリの爽やかな香りと食感がおいしさの秘けつのサンドイッチだそうです。
セロリと玉ねぎのシャキシャキ食感とカリッと焼いたトースト、とろ~りチーズなど美味しさが詰まっています。
今回はホットプレートの焼肉プレートを使って、食欲をそそられる焼き目がついたカリッとサンドイッチを作りました。
材料(3個分)
・食パン(ヤマザキ ダブルソフト)…3枚
・ツナ缶(ノンオイル)…1缶
・バター…30~50g
・セロリ(葉付き)…葉のついている部分10cm
・たまねぎ…1/8個
・スライスチーズ…3枚
・マヨネーズ…大さじ2
・塩、こしょう…各少々
※従来のレシピではカンパーニュを使用していますが今回は食パンを、ツナ缶は油漬けのものをノンオイルで、チェダーチーズはプロセスチーズを代わりに使用しています。
作り方
➀セロリは筋を除き、軸と葉を合わせて粗みじん切りにします。たまねぎはみじん切りにします。ツナは缶汁をよくきり、細かくほぐします。
➁ツナの入ったボウルにセロリ、たまねぎ、マヨネーズを加えて混ぜ、塩・こしょうで味を調えます。
➂すべてのパンの片面にバターを塗ります。ホットプレートを「中」に設定し、バターを塗った面を下にしてパンを並べます。
④こんがりと焼き色がつくまで焼きます。
⑤パンの上に➁を2/3ほどにのせます。
⑥その上にスライスチーズを2枚のせ、焼き目がついた面を下にしてパン1枚を重ねます。
⑦重ねたパンの上面にバターを塗ります。
⑧上下を返してフライ返しなどで軽く押しながら、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。
⑨半分にカットして、2個分が出来上がりです。
焼きたてのサンドイッチをカットするととろ~りとチーズが出てきます。
カットが少し面倒かも......という方は、最初に食パンを半分にカットしておきましょう。
残りの食パン1枚は半分にカットしておき、残りの具材とチーズをのせて作ります。
そのままオープンサンドで食べてもよいですし、2枚を合わせて食べるのもおすすめです。
バターの風味がする食パンとセロリと玉ねぎの食感がたまらない栗原はるみさんレシピの「ツナメルト」!是非作ってみて下さいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日