【漫画】アンビリーバボー!あの異様な症状は治療の副作用だった!!【子宮内膜症の話㉑】
- 2022年08月16日公開

こんにちは、ヨムーノ漫画担当です。
生理痛は人それぞれ、体調によっても変わってきますが、実は思わぬ病気が隠れている場合も。
ご紹介する漫画の主人公、つんさんは生理が始まったころから生理痛に悩まされてきました。しかし、大人になってからあることがきっかけで「子宮内膜症」であることが発覚。
実体験にもとづき、子宮内膜症治療の様子を詳しくレポートした漫画を連載でお届けします!
このお話の主人公
つんさんは、11歳の娘と6歳の息子の2児の母。毛が薄いらしいので、似顔絵を描くと毛が1本になることも。
この子宮内膜症レポは私の場合の話です。すべての方に当てはまるとは限りません。ですが、少しでも誰かの役に立ててたらいいなぁって思います。(つんさん)
最近寒がりになった理由
子宮内膜症と診断され、治療を受け続けているつんさん。今の状態をチェックするためにあらゆる検査を受け、結果聞きに来たところ……。
メモしたこと、5つくらい聞きました。(つんさん)
↓いつでもどこでもワンピースの姉は、こんなときもワンピース!
とにかく寒かった。
夏⇒
・注射を打ってその間更年期。
・余計に火照りがすごくて暑い。
秋⇒
・注射を打ち終わって更年期も終わる。
冬⇒
・冬の寒さ+暑さに慣れた体=超寒がり。
という計算に。
寒さが尋常じゃなかった……。
注射が終わった後も続く何かがあるとは…
私には衝撃の事実でしたね…あとディナゲストの副作用で更年期があるんだけど、更年期障害の症状に「手足の冷え」があって、ダブルでいっちゃってるのかなって自分で思ってる。
ちなみに暖かくなってきた春の今も寒いです。この体質ずっと続くのかな、やだな。(つんさん)
そんな、人体の不思議!?注射の影響があとあとまであるとは……。
注射の治療についてはこちら!(第14回)
次回から消化器内科編が始まります。今後の展開をお見逃しなく!
※これは個人の体験談です。症状が心配な場合は自己診断せず、専門医に相談してください。
※こちらの漫画は、ブログで公開されたものをヨムーノ編集部が再構成、編集したものです。
前の話を読む(第20回)
この話を最初から読む(第1回)
つんさんの他の作品もチェック!
つんさんのブログやインスタグラムには、2人のお子さんを始め、飼い猫のジョルノや、いつでもどこでもワンピースの姉のネネ、9歳の甥っ子やご両親といった家族が登場する楽しい日常の漫画がいっぱい!
ぜひチェックしてみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
漫画
-
【漫画】「君なんて連れて行けないよ」次から次へと社内の男に手をだす同僚に、イケメン上司がバッサリお断り!【いきなり婚⑦】2025/04/13
-
【漫画】「私、遊ばれてない!?」女子社員が夢中のイケメン上司が“夫”って、どう考えてもオカシイでしょ…!【いきなり婚⑥】2025/04/14
-
【漫画】はぁ!?「付き合ってるのは私なんですけど!!」飲み会で彼と同僚がイチャイチャ…さらに耳を疑う一言!【いきなり婚①】2025/04/09
-
【漫画】家事力ゼロの母親だけど「穏やかで平和で最高の家庭」→娘の一言がなければ続いたはずなのに…【娘の弁当が気に入らない①】2025/04/15
-
【漫画】人生最大のやらかし「いっそのこと結婚しちゃおっか」酔っ払って婚姻届を提出。私、妻になってた…【いきなり婚⑤】2025/04/13
-
【漫画】子どもが発熱…「ただの風邪!?」と思ったら大変なことに!【川崎病~手遅れになりかけた話・ゼロ~】2023/02/17
-
【漫画】「お母さん、私出産した」未婚の妹から突然の電話!どうすんのよ…【妹は量産型シングルマザー①】2024/07/19
-
【漫画】「酔った勢いで一夜を共にした男性が、まさか上司になるなんて…」顔面蒼白な私に、さらなる衝撃の爆弾発言…!【いきなり婚④】2025/04/12
-
【漫画】「既成事実作っちゃおっか」一夜の過ち?…どころじゃなかった(泣)!私のとんでもない失態…【いきなり婚③】2025/04/11
-
【漫画】「クソ元旦那とクソ不倫女からた〜〜っぷり取った慰謝料もあるし!」解放されて、第二の人生スタート!【I am 妊婦様㉝】2025/04/13
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日